<新興国eye>日本、カンボジアに円借款211億円供与―広域病院整備に

新興国

2024/3/29 8:51

 3月13日、プノンペンにおいて、高村正大外務大臣政務官と、ソック・チェンダ・サオピア副首相兼外務国際協力大臣との間で、「広域病院整備事業」を対象とする211億400万円を限度とする円借款に関する書簡の交換・署名が行われました。

 カンボジアでは、首都プノンペンと地方との医療サービスの格差が大きく、地方の医療サービスの質の改善および医療サービスへの物理的アクセスを改善する必要があります。また、非感染性疾患の罹患・死亡の増加が深刻化しつつあるものの、首都プノンペンの国立病院を除いては、高度な診断・治療が求められる悪性腫瘍、脳神経疾患、心疾患等の非感染性疾患の診断・治療に対応できないため、地方の住民は診療のために首都や周辺国まで移動する必要があります。

 この事業は、シェムリアップ州及びコンポンチャム州において、州病院を高度医療の提供が可能な広域病院に格上げするために必要な医療施設及び医療機材を整備することにより、地方における高度医療へのアクセス改善を図り、もって首都と地方の医療格差の是正及び地域住民の健康増進に寄与するものです。

 供与条件は、金利:TORF+0.3%(下限金利は0.1%。またコンサルタント部分は年0.2%)、償還期間:30年(10年の据置期間を含む)という大変譲許的なものです。なお、TORFは、東京ターム物リスク・フリー・レート(6か月物)で、最近は0.08%程度で推移しています。

 カンボジアの債務状況は良好であり、債務の罠に落ち込む可能性も低いものと見られます。今後とも、重要なインフラの整備に日本の円借款を活用していくことが期待されます。

【筆者:鈴木博】

1959年東京生まれ。東京大学経済学部卒。82年から、政府系金融機関の海外経済協力基金(OECF)、国際協力銀行(JBIC)、国際協力機構(JICA)などで、政府開発援助(円借款)業務に長年携わる。2007年からカンボジア経済財政省・上席顧問エコノミスト。09年カンボジア政府よりサハメトレイ勲章受章。10年よりカンボジア総合研究所CEO/チーフエコノミストとして、カンボジアと日本企業のWin-Winを目指して経済調査、情報提供など行っている。

◎当該記事は外部執筆者により作成されたものです。記事は執筆者が信頼できると判断したデータなどにより作成いたしましたが、その正確性などについて保証するものではありません。

提供:ウエルスアドバイザー社

関連記事

マーケット情報

▲ページTOPへ