モーニングスター・モメンタムスコアとは
モーニングスター・モメンタムスコアは、相場のモメンタム(勢い)を数値化した独自のテクニカル指標です。
一定期間における騰落幅と、価格レンジの中で直近の終値が相対的にどのレベルに位置しているのかを総合的にとらえ、
買い時や売り時を探るためにモーニングスターが開発した指標です。
有力オシレーターであるRSI(相対力指数)やSTC(ストキャスティクス)を中期的な視点から加工し、独自の投資判断を加えました。
マーケットの現状や転換点をつかむ際に有効で、特に天井圏と底値圏では有力なシグナルを発します。
モメンタムスコアは、その数値によって、相場状況を以下の5段階に分類しています。
5段階評価
- 過 熱(1)80%以上…過熱ゾーン
- 高値圏(2)65~80%未満…高値圏
- 中 立(3)35~65%未満…中立ゾーン
- 安値圏(4)20~35%未満…安値圏
- 売 過(5)20%未満…売られ過ぎ
※1%未満は対象外、毎週末営業日に更新
-
個別銘柄
3934東証1部 / 情報・通信業 / 100 株単位
ベネフィットジャパン
モーニングスター・モメンタムスコア?
- 指数
- 36.40(04/20)
- 前週比
- -1.47
- 評価
- 中立
東証04/26 15:00
1,171円 前日比-43(-3.54%)始値 1,225 09:00 高値 1,225 09:00 安値 1,167 14:23 出来高 116,800 15:00 PTS- -
-円 前日比-(-%)始値 - - 高値 - - 安値 - - 出来高 - - 3934 ベネフィットジャパン
※今後の予定として、有料版から本画面を参照した場合に有料ニュースも含めた表示を予定しています。
マザーズ指数反発、TKPなど買われる=新興市場・26日2018/01/26
堂々!勝負株 ベネフィット(3934)2017/07/31
新興市場トップピック=ベネフィットが初配当実施へ2017/07/24
ベネフィットは大幅続伸―初配当8円実施が刺激2017/07/24
ベネフィットが続伸、期末配当で8円の初配を実施2017/07/21
<きょうの個別材料>安川電機、ぴあ、伊勢化学、レッグスなど2017/07/21
20日のPTS注目ポイント=安川電、日鋳造、ベネフィットなど2017/07/20
ベネフィットJが4日ぶり反発、モーニングスターが投資判断「強気」でカバー開始2017/06/09
19日のPTSランキング、キムラタン、ドリコム、タカタが売買代金上位2017/05/22
新興市場ミニミニ情報(5月19日)2017/05/22
ベネフィットが急反発、1対3の株式分割を好感2017/05/19
<きょうの個別材料>そーせい、松屋、ルネサス、うかいなど2017/05/19
ベネフィット、6月30日を基準日に1株を3株に分割2017/05/19
18日のPTS注目ポイント=子会社がマイルストーン受領のそーせい、株式分割のベネフィットなど2017/05/18
ベネフィットが決算発表、ストック型で安定的な成長に強み2017/05/15
ベネフィットが続伸、「ONLY WiMAX」などの販売で都市部も強化2017/02/03
ベネフィット、「ONLY WiMAX」などの販売開始2017/02/03
<個別株動向>ベネフィット、リミックス、北の達人、ピープル、三城HD=23日後場2017/01/23
ベネフィットが3日続伸、23日付株式新聞は1面注目株で取り上げ、刺激材料に2017/01/23
・当情報の取引所情報は東京証券取引所、名古屋証券取引所、PTSマーケット情報はSBIジャパンネクスト証券株式会社から情報の提供を受けております。
・株価につきましては、取引所株価は最低20分遅れで、PTS株価はリアルタイムで更新しています。