関連記事
-
<相場の読み筋>2月4日
2019/2/4 7:32
1日の米国株式は、NYダウが前日比64.22ドル高の2万5063.89ドルと反発、ナスダック総合指数は同17.869ポイント安の7263.868ポイントと3日ぶりに反落して取引を終了。出来高概算は、ニューヨーク市場が8億8532万株、ナスダック市場が23億5030万株だった。…続き
-
その時相場が動いた=1992年の〝ソニー・ショック〟(下)
2019/2/3 15:00
「その時相場が動いた」では過去の株式市場の出来事をピックアップしつつ、当時の紙面や株式市場の状況などを紹介していきます。 「ソニー・ショック」とは通常、2003年4月25日に起きた株価急落を指す。同・・・…続き
-
鍋島高明のアマチュア相場師列伝:石坂泰三
2019/2/3 9:00
兜町で初の東大出指導者として期待の太田収山一証券社長は鐘紡新株の仕手戦に失敗、死を覚悟する。昭和13年(1938年)5月のことだ。この時、石坂泰三第一生命社長に宛(あ)てた遺書を書く。 「今般、小生・・・…続き
-
アマゾン、1Q売上高計画が市場予想届かず
2019/2/2 15:00
米オンライン小売り大手アマゾン・ドットコム<AMZN>が1月31日に発表した19年12月期第1四半期の売上高予想が560億-600億ドルと、市場予想の608億3000万ドルを下回った。…続き
速報ニュース
-
<特集>掉尾の一振、期待の銘柄(4)=きんでん―好需給がポイント、割り負け感も
3時間前
-
<特集>掉尾の一振、期待の銘柄(3)=セイノーHD―スマート物流サービスによる改革に期待
3時間前
-
<特集>掉尾の一振、期待の銘柄(2)=FUJIMI―通期業績の上ブレに期待
3時間前
-
<特集>掉尾の一振、期待の銘柄(1)=日経平均株価は1年2カ月ぶりに2万4000円台回復
3時間前
-
3時間前
-
来週の日本株の読み筋=利益確定売り意識も底堅い展開か、海外懸念要因薄れ売り込みにくい
3時間前
-
来週の東京外国為替市場見通し=投資家マインド改善でリスクオンか、クリスマス前の手じまいには注意
3時間前
-
今晩のNY株の読み筋=英総選挙の結果などを材料に株高の流れ継続か
3時間前
-
3時間前
-
13日のPTS注目ポイント=サンバイオ、スマレジ、LinkU、神戸物産、プリントNなど
3時間前