関連記事
-
日銀金融政策会合、25日に決す
2019/4/24 17:30
日銀の金融政策決定会合が25日に決する。世界的に金融政策がハト派に傾く中で、日銀に対する追加緩和の思惑が市場で強まっている。10連休前の手掛かり難の日本株市場で波乱要素となる可能性もあり注意が必要だ・・・…続き
-
信用買い残、17年1月以来の低水準
2019/4/24 17:30
東証が23日に発表した信用取引残高(2市場)によると、4月第3週(19日申し込み時点)の買い残は前週比652億円減の2兆1190億円と、2017年1月以来の低水準となった。一方、売り残は3週連続で増・・・…続き
-
シマノが急反落――1Qの営業減益を悲観視
2019/4/24 17:30
シマノ(7309)が急反落。前日比1780円安の1万6570円まで売られ、東証1部の値下がり率ランキング2位となった。 同社は23日に今12月期の第1四半期(1Q)決算を発表。連結営業利益が16.3・・・…続き
-
ミニミニ情報(4月24日)
2019/4/24 17:30
日産自(7201) 24日引け後、前19年3月期の連結営業利益が3180億円(前々期は5748億円、計画は4500億円)にとどまったもようだと発表。下ブレの要因は米中での販売不振のほか「一連の問題」の影響だとしている。…続き
-
日経平均、4日ぶり反落
2019/4/24 17:30
日経平均株価は前日比59円安の2万2200円と4日ぶりに反落した。寄り付きは97円高。23日の米国株式市場ではナスダック総合指数が昨年8月の史上最高値を更新し、日本株にも買いが波及した。直後に103・・・…続き
速報ニュース
-
コックスが急騰し年初来高値、11月度の月次売上高速報を材料視
91時間前
-
ラクスがもみ合い、中小企業向けクラウド型勤怠管理システムの開発に着手
91時間前
-
SUBARUが続落、大和証は「3」に引き下げ、目標株価は3000円に引き上げ
91時間前
-
(再送)セカンドベスト=ツインバード:20年2月期は急回復予想、新機種投入、原価低減で増税反動減は最小限に
91時間前
-
<個別株動向>エーザイ、ユーザベース、医学生物、ファーマF、神東塗=6日前場
91時間前
-
効率的な決済ソリューションができなければECBはCBDCをローンチする可能性も
91時間前
-
日経平均は61円高と続伸、米株高で買いが先行、新経済対策も支え=6日前場
92時間前
-
きょうのストップ安銘柄=6日前場―0銘柄(気配含まず/一時含む)
92時間前
-
きょうのストップ高銘柄=6日前場―5銘柄(気配含まず/一時含む)
92時間前
-
6日前場マーケット情報=日経平均は61円19銭高の2万3361円28銭
92時間前
マーケット情報
アクセスランキング(24時間)
-
1.
-
2.
-
3.
-
4.
-
5.
-
6.
-
7.
-
8.
-
9.
-
10.