13日の商品動向、WTIが大幅に4日続伸、NY金は反落
2019/8/14 7:41
・NY原油先物9月物 WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)
1バレル=57.10ドル(+2.17ドル)
・NY金先物12月物(COMEX)
1トロイオンス=1514.10ドル(-3.10ドル)
・シカゴ大豆先物11月物
1ブッシェル=889.00セント(+9.75セント)
・シカゴコーン先物12月物
1ブッシェル=376.50セント(-16.25セント)
・バルチック海運指数(BDI)
1864ポイント(+90ポイント)
提供:モーニングスター社
関連記事
-
フォーバルテレコムが続伸し年初来高値、20年3月期第1四半期決算は大幅な増益で着地
2019/8/14 7:40
フォーバルテレコムが続伸、年初来高値を更新した。前週末9日引け後、20年3月期第1四半期(19年4-6月)の連結決算を発表。大幅な増益となり、好感された。 第1四半期決算は、売上高が・・・…続き
-
13日の欧州株式市場、FTSE100、DAX3日ぶり反発
2019/8/14 7:39
・イギリス・ロンドン株価指数 FTSE100 7250.90(+24.18)・フランス・パリ株価指数 CAC40 5363.07(+52.76)・ドイツ・フランクフルト株価指数 DAX 11750.1・・・…続き
-
13日のADR動向=円換算値で全面高、武田薬、コマツ、ソフバンGなどが高い
2019/8/14 7:38
13日のADR(米国預託証券)は、円換算値で13日の東京終値に比べ、全面高だった。 円換算値で、武田薬、コマツ、パナソニック、任天堂、・・・…続き
速報ニュース
-
<特集>掉尾の一振、期待の銘柄(4)=きんでん―好需給がポイント、割り負け感も
8時間前
-
<特集>掉尾の一振、期待の銘柄(3)=セイノーHD―スマート物流サービスによる改革に期待
8時間前
-
<特集>掉尾の一振、期待の銘柄(2)=FUJIMI―通期業績の上ブレに期待
8時間前
-
<特集>掉尾の一振、期待の銘柄(1)=日経平均株価は1年2カ月ぶりに2万4000円台回復
8時間前
-
8時間前
-
来週の日本株の読み筋=利益確定売り意識も底堅い展開か、海外懸念要因薄れ売り込みにくい
8時間前
-
来週の東京外国為替市場見通し=投資家マインド改善でリスクオンか、クリスマス前の手じまいには注意
8時間前
-
今晩のNY株の読み筋=英総選挙の結果などを材料に株高の流れ継続か
8時間前
-
8時間前
-
13日のPTS注目ポイント=サンバイオ、スマレジ、LinkU、神戸物産、プリントNなど
8時間前