関連記事
-
波乱含みの国際金融都市――香港、ロンドンで地政学リスク
2019/8/14 17:30
逃亡犯条例改正案をめぐる抗議活動に揺れる香港では、空港が連日で機能停止状態となった。14日には業務を再開したものの、警官隊と反対派の衝突激化を背景に中国政府による介入も現実味を増している。国際金融都・・・…続き
-
石油資源が年初来高値――好業績と原油高を材料視
石油資源開発(1662)が大幅高となるなど、原油関連株が値を飛ばした。直近発表の決算に対する高評価が根強い中、前日の先物価格の上昇が追撃買いを後押しした。 石油資源はこの日、前日比9.6%高の262・・・…続き
-
イーレックス急騰、1Q営業利益が大幅拡大
2019/8/14 17:30
電力小売りのイーレックス(9517)が急騰。前日比21.8%高の1306円まで買い進まれた。 13日に発表した今3月期第1四半期(1Q)の連結営業利益が19.3億円(前年同期比61.5%増)に大幅拡・・・…続き
-
買い人気に沸く半導体関連――制裁関税第4弾の一部延期を好感
2019/8/14 17:30
米中摩擦への懸念後退をきっかけに、半導体関連株の物色機運が再び高まった。みずほ証券が格上げしたSCREENホールディングス(=スクリン、7735)は前日比7.8%高まで上昇。アドバンテスト(6857・・・…続き
-
Wスコープが急落、10カ月ぶりの安値――大幅減額で失望売り
リチウムイオン電池材料のセパレータ専業のダブル・スコープ(=Wスコープ、6619)が前日比16.8%安の884円まで下落。約10カ月ぶりの安値を付けた。13日に発表した今12月期の業績予想の下方修正・・・…続き
速報ニュース
-
<特集>掉尾の一振、期待の銘柄(4)=きんでん―好需給がポイント、割り負け感も
18時間前
-
<特集>掉尾の一振、期待の銘柄(3)=セイノーHD―スマート物流サービスによる改革に期待
18時間前
-
<特集>掉尾の一振、期待の銘柄(2)=FUJIMI―通期業績の上ブレに期待
18時間前
-
<特集>掉尾の一振、期待の銘柄(1)=日経平均株価は1年2カ月ぶりに2万4000円台回復
18時間前
-
19時間前
-
来週の日本株の読み筋=利益確定売り意識も底堅い展開か、海外懸念要因薄れ売り込みにくい
19時間前
-
来週の東京外国為替市場見通し=投資家マインド改善でリスクオンか、クリスマス前の手じまいには注意
19時間前
-
今晩のNY株の読み筋=英総選挙の結果などを材料に株高の流れ継続か
19時間前
-
19時間前
-
13日のPTS注目ポイント=サンバイオ、スマレジ、LinkU、神戸物産、プリントNなど
19時間前
マーケット情報
アクセスランキング(24時間)
-
1.
-
2.
-
3.
-
4.
-
5.
-
6.
-
7.
-
8.
-
9.
-
10.