明日の日本株の読み筋=軟調な展開か、12月SQ値を意識する場面も
13日の東京株式市場は、軟調な展開か。週末要因や来週以降の海外投資家の早期クリスマス休暇入りなどが予想され、積極的な売買が控えられ、買い物薄のなか軟調な展開を強いられる展開も想定される。また、英国での総選挙の大勢が日本時間の午後にも判明する見込みで、様子見ムードが広がることも想定される。12月限株価指数先物・オプションのSQ(特別清算指数)値の市場速報値が意識される場面もありそうだ。
12日の東京株式は、前日比32円95銭高の2万3424円81銭と3日ぶりに反発して取引を終えた。足元で底堅い動きだったことや、米国株式が3日ぶりに反発したことなどから買い優勢だった。引け後に東京証券取引所が発表した、12月第1週(2-6日)の投資部門別の株式売買状況によると、海外投資家は金額ベースで2660億円の売り越しで、2週ぶりに売り越しとなった。
提供:モーニングスター社
関連記事
-
今晩のNY株の読み筋=欧米英の政治経済イベントをめぐる動向に注意
2019/12/12 17:30
きょうの米国株式市場は、欧米英の政治経済イベントのニュースヘッドラインに左右される展開となりそうだ。 きょうの米株式市場は、ECB(欧州中央銀行)理事会の結果やラガルドECB総裁の会見を受けた流れで・・・…続き
-
個別銘柄のスポット情報(2)
2019/12/12 17:14
新生銀行 反落。大和証が11日付リポートで、投資判断を5段階中2位の「2」から3位の「3」に引き下げている。目標株価は1700円を継続した。 ニイタカ 急騰で年初来高・・・…続き
-
個別銘柄のスポット情報(1)
2019/12/12 17:07
コナカ 3日続伸。未定としていた今9月期の連結業績予想を明らかにした。営業利益は8億円(前期比11倍)を見込む。 SMK 3日ぶり反発。5G(次世代高速通信システム)・・・…続き
速報ニュース
-
花王、京大と「使用済み紙おむつの炭素化リサイクルシステム」確立に向け実証実験を開始
50時間前
-
日経平均は510円程度高、Core30ではリクルートHD、ソフバンG、村田製が値上がり率上位
50時間前
-
明光ネットが後場浮上、第1四半期営業利益21%増で買い安心感
50時間前
-
先読み作戦指令室=ロードスター:今12月期もピーク利益、増配継続の期待
50時間前
-
MTGが反発、SMBC日興証は「1」・目標株価1500円でカバー開始
50時間前
-
日経平均は486円程度高、プラス寄与度はファーストリテ、ソフバンG、エムスリーが上位
50時間前
-
セクター情報・食品=キユーピー:自社株買い支え、21年11月の会社計画は控えめ
50時間前
-
クシムが3連騰、子会社の20年12月SES稼働率96.15%と順調推移、目標達成続く
50時間前
-
50時間前
-
14日後場寄り付きの日経平均株価=435円91銭高の2万8892円50銭
51時間前