関連記事
-
相場のポイント:米9月ISM非製造業景況指数
2020/10/2 17:30
10月5日の日経平均高安は00年以降で8勝6敗、平均騰落率プラス0.23%。オンラインで行われる全国証券大会で、黒田日銀総裁があいさつする。「Go Toイート」のプレミアム付き食事券の発売が一部で始・・・…続き
-
今週のクローズアップ銘柄:都競馬/STIHD
東証のシステム障害に伴うまさかの終日売買停止という珍事により、10月相場が1日遅れでスタートした。気を取り直して年終盤の相場に臨みたい。 10月といえば、4日は「証券投資の日」。あまたの株高アノマリ・・・…続き
-
象印、上値指向強める
2020/10/2 17:30
象印マホービン(7965)が巣ごもり需要をとらえている。冬場に向けては、部屋の乾燥を防ぐ加湿器や空気清浄機の売上拡大が期待され、株価は戻りを試す展開が続きそうだ。 同社は新型コロナウイルスの感染拡大・・・…続き
-
25年大阪万博に期待
2025年に開催される大阪・関西国際博覧会(万博)に向けた推進本部が発足し、本部長に菅新首相が就任した。株式市場でも万博関連に改めて注目度が高まりそうだ。 1日の会合では菅首相のほか、副本部長に井上・・・…続き
-
富士通、警戒売りも切り返す
2020/10/2 17:30
東証のシステム障害の渦中にある富士通(6702)の株価はこの日、一時基準値比3.7%安の1万3815円まで値下がりした。ただ、大きな収益悪化要素にはならないとみる向きもあり、押し目買いで下げ幅を縮小・・・…続き
速報ニュース
-
日経平均は394円高、構成銘柄では三井E&SH、東電力HD、太陽誘電などが値上がり率上位
5分前
-
島津製、仏トタル社や仏ポー大学、スペインのオビエト大学と共同研究で協定を締結
5分前
-
コニカミノルタ、チェンジと地方自治体の業務向けにAIを共同開発
19分前
-
Sansanが上場来高値、野村証は「Buy」継続、目標株価は1万800円に引き上げ
25分前
-
レーザーテックが反発、野村証は「Buy」継続、目標株価は1万7108円に引き上げ
29分前
-
太陽誘電が昨年来高値、SMBC日興証は「1」・目標株価7300円に引き上げ
30分前
-
31分前
-
セカンドベスト=富士紡HD:上昇トレンド形成し押し目買い好機、業績回復の流れ続く
32分前
-
日本通信、スマホに電子証明書を発行する「my電子証明書」サービスで電子署名法の特定認証業務の認定申請
32分前
-
日経平均は394円高、プラス寄与度上位はファーストリテ、ソフバンG、東エレクなど
33分前