<中原圭介の相場観>マザーズ市場の暴落・新参の個人投資家の恐怖

株式

2020/10/27 17:01

 欧州では新型コロナウイルスの感染者数が春先のピーク時の3倍超に拡大し、経済活動の制約が続いている。米国の感染者数も7月のピークを上回り、景気回復がいっそう遠くなりそうだ。このような状況下で、欧米の株価は不安定になってきた。

 これに対して、日本は感染者数の制御を上手くできているせいか、株価は欧米に比べて底堅い展開をみせている。日本株に対して売り一辺倒だった海外投資家の姿勢にも、変化が見られ始めたのだ。

 しかし、波乱の芽がないわけではない。10月7日のコラムでは、恐い思いをしたことがない新参の個人投資家の中に過度なリスクを取り始める人が増えていると指摘したうえで、新興市場の大波乱をそろそろ警戒すべきだろうと指摘した。

 実際に、東証マザーズ市場が暴落の様相を呈している。1368ポイントの高値を付けた10月14日の翌日から下げ基調となり、10月26日には1200ポイント割れまで売り込まれた。指数以上に主力の個別株の下げがきつく、追い証の増加から投げ売りも出ていたようだ。

 これまで個人投資家がバリエーションを無視して買い上げてきたので、マザーズ市場がいずれ大幅な調整を強いられるのは必然だった。ここから押し目買いが入って戻すのか、大きな下げ基調の始まりなのか、それはわからない。

 ただいえるのは、マーケットが総強気・総楽観の時に、暴落が起こった時を想定してリスク管理を進める備えが重要だということだ。新参の個人投資家の中には初めて恐い思いをした方もいるだろうから、このことは肝に銘じておきたい。

(アセットベストパートナーズ 中原圭介)

提供:モーニングスター社

関連記事

マーケット情報

▲ページTOPへ