<米国株情報>アマゾン、第3四半期は大幅な増収増益
2020/10/30 12:04
オンライン小売大手アマゾン・ドットコム<AMZN>は29日引け後に発表した20年12月期第3四半期(7-9月)の決算を発表。売上高は前年同比37%増の961億5000万ドル、営業利益は同96%増の61億9000万ドル、純利益は同3倍の63億3000万ドル、希薄化後1株当たり利益(EPS)は同3倍の12.37ドルとなり、売上高、EPSともに市場予想を上回った。
コロナ禍でオンライン販売が引き続き好調だったほか、クラウド・コンピューティングベースのデータセンターサービス部門であるアマゾン・ウェブ・サービス(AWS)も伸びた。また、営業利益も前年比96%増の61億9000万ドルと、前期の89%増を上回った。
第3四半期累計(1-9月)では純利益が141億1000万ドルとなり、毎年恒例のプライム会員向けセール「プライムデー2020」や年末商戦を含む第4四半期(10-12月)を待たずに、19年全体の純利益115億9000万ドルを超えた。
一方、第4四半期について、会社側は売上高の見通しを1120億-1210億ドルと、市場予想の1126億6000万ドルを上回る水準を見込んだが、営業利益は10億-45億ドルと、市場予想の58億1000万ドルを大きく下回った。この中には従業員のコロナ感染対策や商品配送などコロナ関連対策費約40億ドルが含まれている。
アマゾンの株価は29日の夜間取引で、日中終値比1.78%安の3254.00ドルと下落した。
<関連銘柄>
NASD投信<1545.T>、NYダウ投信<1546.T>、上場米国<1547.T>、
SPD500<1557.T>、NYダウ<1679.T>、NYダウブル<2040.T>、
NYダウベア<2041.T>
提供:モーニングスター社
関連記事
-
韓国の主要な病院グループがBC技術の利用を準備
2020/10/30 12:00
韓国の病院が提供される医療サービスの質を向上するためにBC(ブロックチェーン)技術を利用しようとしており、インダストリー4.0の下でのヘルスケアの新たな時代をもたらすかもしれない。…続き
-
カンボジアCBDCをローンチした設計者「他国」とも協力している
2020/10/30 11:47
カンボジア国立銀行と計画に協力している日本企業ソラミツは、カンボジア中央銀行デジタル通貨(CBDC)をローンチしたと話した。…続き
-
ビットコイン手数料急騰、数日を要する取引も、来週には落ち着くか
2020/10/30 11:33
ビットコイン(BTC)に回線問題が起きている。ハッシュレートが低下し、混雑したネットワークでの手数料が上昇している。…続き
-
日経平均は139円安、構成銘柄では京セラ、オムロン、大和証Gなどが値下がり率上位
30日午前11時時点の日経平均株価は前日比139円93銭安の2万3192円01銭。朝方は、売りが先行した。欧米の新型コロナウイルス感染再拡大への警戒感が根強いなか、日本時間30日の時間外取引で米株価・・・…続き
-
<米国株情報>アップルは急落、第4四半期は買い控えで「iPhone」の売上急減
2020/10/30 10:36
IT大手アップル<AAPL>は29日の夜間取引で、日中終値比4.21%安の110.47ドルと急落した。同日引け後に発表した20年9月期第4四半期(7-9月)の決算で、「iPhone」シリーズの売上急・・・…続き
速報ニュース
-
<特集>設備投資関連に注目(4)=住友重―来期は利益回復コース、割り負け感に需給思惑も
20時間前
-
<特集>設備投資関連に注目(3)=電気興―5G対応や防災無線の更新需要を見込む
20時間前
-
<特集>設備投資関連に注目(2)=不二越―21年11月期業績の超過達成に期待
20時間前
-
<特集>設備投資関連に注目(1)=各国の景気対策が回復をけん引
20時間前
-
来週の日本株の読み筋=上昇一服か、米次期大統領就任で米政局一段落、目先材料出尽くし感も
20時間前
-
来週の東京外国為替市場見通し=米大統領就任式、中国12月の経済指標発表に注目
20時間前
-
20時間前
-
20時間前
-
20時間前
-
20時間前