「山本伸のプレミアムレポート」 グリムス(3150)
2020/11/18 17:31
今週は再生可能エネルギー関連の小型成長株であるグリムス(3150・(2))に注目したい。中小企業向けの電力削減コンサルから出発し、現在は電力小売りと太陽光設備販売の3本柱経営。 主力の電力削減コンサ・・・
関連記事
-
信用残銘柄(11月13日申し込み時点)
2020/11/18 9:00
信用残銘柄の表は、「信用買い残」「信用売り残」の増加、および減少株数でランキング100位までの銘柄を、信用倍率の前週比での改善、悪化度合いの順に並べ替えたものとなる。 「売り残増加」と「買い残減少」・・・…続き
-
<相場の読み筋>11月18日
2020/11/18 7:29
17日の米国株式は、3日ぶりに反落した。NYダウが前日比167.09ドル安の2万9783.35ドル、ナスダック総合指数が同24.786ポイント安の1万1899.343ポイントで取引を終了した。出来高概算は、NY市場が9億5461万株、ナスダック市場が45億2346万株。…続き
-
「アトキンソン関連」に存在感――観光振興に影響力
2020/11/17 17:30
菅首相のブレーンのデービッド・アトキンソン氏(小西美術工藝社〈東京都港区〉社長)の存在感が高まっている。政府が未来投資会議に代わって新設する「成長戦略会議」のメンバーに名を連ねるほか、「観光戦略実行・・・…続き
-
波乱相場で光る有望株――MCJ
2020/11/17 17:30
「マウスコンピューター」で知られるMCJ(6670・(2))が、パソコン(PC)市場全体の動きに左右されずに成長軌道を維持している。今3月期の連結営業利益は上限で150億円(下限は145億円、前期は・・・…続き
-
29年ぶり2万6000円回復
2020/11/17 17:30
日経平均株価は前日比107円高の2万6014円と続伸し、1991年5月以来の2万6000円を回復した。寄り付きは136円高。16日の米国市場では、米バイオベンチャーのモデルナ<MRNA>が開発中の新・・・…続き
速報ニュース
-
<特集>脱炭素関連をマーク(4)=第一実―再生可能エネルギー分野で品ぞろえ豊富、過熱感なく需給思惑も
16時間前
-
<特集>脱炭素関連をマーク(3)=化工機―水素製造で発生する二酸化炭素を微細藻類培養に
17時間前
-
<特集>脱炭素関連をマーク(2)=日精線―水素化社会への貢献に期待
17時間前
-
<特集>脱炭素関連をマーク(1)=米はパリ協定復帰、世界的に取り組みが加速
17時間前
-
来週の日本株の読み筋=企業決算の反応が焦点、業績相場移行の試金石に
17時間前
-
17時間前
-
17時間前
-
17時間前
-
<話題>日経平均が上昇する中、逆バリの「個人」が買い越しに転換
17時間前
-
225オプション・コール(期近・1月22日・権利行使価格2万9500円)
17時間前