日経平均は98円程度高、採用銘柄の値上がり率上位に古河電工、エムスリー、ZHDなど
26日午前10時30分すぎの日経平均株価は、前日比98円程度高い2万6395円前後で推移する。朝方は売りが先行したものの上げ転換し、午前9時45分には同173円10銭高の2万6469円96銭を付けた。その後は、もみ合い商状となっている。時間外取引での米株価指数先物が、小幅高で推移していることも支えのもよう。為替市場では、ドル・円が1ドル=104円30銭前後(25日終値は104円47-49銭)で、足元ではやや円高方向にある。
日経平均採用銘柄では、値上がり率の上位に、古河電工<5801.T>、エムスリー<2413.T>、ZHD<4689.T>、オリンパス<7733.T>、ネクソン<3659.T>がランクイン。値下がり率上位に、T&DHD<8795.T>、板硝子<5202.T>、MS&AD<8725.T>、大林組<1802.T>、東京海上<8766.T>が入っている。
提供:モーニングスター社
関連記事
-
<米国株情報>調味料大手マコーミック、チリソースの「チョルーラ」を約835億円で買収へ
2020/11/26 10:28
香辛・調味料大手マコーミック<MKC>は24日、メキシコのチリソース大手チョルーラを8億ドル(約835億円)で買収すると発表した。新型コロナウイルス感染症の拡大を背景にした外出自粛が広がったことで消・・・…続き
-
バンナムHDが上場来高値、岩井コスモ証は「A」・目標株価1万2000円でカバー開始
2020/11/26 10:28
バンダイナムコホールディングスが3日続伸、185円高の9620円まで買われ、連日の上場来高値更新。岩井コスモ証券では25日付で、投資判断「A」(強気)、目標株価1万2000円でカバー・・・…続き
-
<米国株情報>ギャップ、第3四半期は純利益32%減―オンライン販売は全体の4割
2020/11/26 10:27
米衣料品小売チェーン最大手ギャップ<GPS>が24日に21年1月期第3四半期(20年8-10月)の決算を発表した。 オンライン販売が好調となり、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う客足の減少や不採算・・・…続き
-
アイドマMCが急反発、綿半HD子会社、ロコガイドと店舗の効率化、トクバイ自動配信の実証実験を開始
2020/11/26 10:23
アイドママーケティングコミュニケーションが急反発し、一時32円高の408円を付けた。25日引け後、綿半ホールディングスの子会社である綿半ホームエイド(長野県長野市)、・・・…続き
速報ニュース
-
<特集>設備投資関連に注目(4)=住友重―来期は利益回復コース、割り負け感に需給思惑も
47時間前
-
<特集>設備投資関連に注目(3)=電気興―5G対応や防災無線の更新需要を見込む
47時間前
-
<特集>設備投資関連に注目(2)=不二越―21年11月期業績の超過達成に期待
47時間前
-
<特集>設備投資関連に注目(1)=各国の景気対策が回復をけん引
47時間前
-
来週の日本株の読み筋=上昇一服か、米次期大統領就任で米政局一段落、目先材料出尽くし感も
47時間前
-
来週の東京外国為替市場見通し=米大統領就任式、中国12月の経済指標発表に注目
48時間前
-
48時間前
-
48時間前
-
48時間前
-
48時間前