大戸屋HDが一時ストップ高、株主優待制度の拡充を材料視
2020/11/26 10:59
大戸屋ホールディングス<2705.T>が一時500円ストップ高の2380円に噴き上げた。午前10時57分時点で243円高の2223円となっている。25日引け後に株主優待制度の拡充を発表し、人気化した。
変更内容は、優待発行1回につき、100株以上500株未満保有で4000円相当の食事券または精米3kg(現行は保有期間3年未満で2500円相当の食事券または精米2kg、同3年以上で3000円相当の食事券または精米2kg)、500株以上1000株未満保有で2万円相当の食事券または精米15kg(現行は同3年未満で6500円相当の食事券または精米5kg、同3年以上で7500円相当の食事券または精米5kg)を贈呈する。今回の株主優待制度変更に際し、継続保有期間による区分は廃止する予定。
なお、変更予定日は21年3月末基準日分よりとし、株主優待の発行回数は、現在と同じく毎年3月末および9月末を基準日とする年2回を予定している。
提供:モーニングスター社
関連記事
-
FUJIが上場来高値、大和証は「2」・目標株価2800円に引き上げ
2020/11/26 10:56
FUJIが反発、192円高の2673円まで買われ、連日の上場来高値更新。大和証券では25日付で、投資判断を「3」(中立)から「2」(アウトパフォーム)に、目標株価を2100円から28・・・…続き
-
ココカラFが大幅反発で年初来高値を更新、資産運用会社の株式5%超保有を思惑視
2020/11/26 10:55
ココカラファインが3日ぶりに大幅反発し、450円高の7580円を付け、今月24日の年初来高値7380円を更新した。25日引け後に提出された大量保有報告書で、資産運用会社のオアシス マ・・・…続き
速報ニュース
-
<特集>設備投資関連に注目(4)=住友重―来期は利益回復コース、割り負け感に需給思惑も
47時間前
-
<特集>設備投資関連に注目(3)=電気興―5G対応や防災無線の更新需要を見込む
47時間前
-
<特集>設備投資関連に注目(2)=不二越―21年11月期業績の超過達成に期待
47時間前
-
<特集>設備投資関連に注目(1)=各国の景気対策が回復をけん引
48時間前
-
来週の日本株の読み筋=上昇一服か、米次期大統領就任で米政局一段落、目先材料出尽くし感も
48時間前
-
来週の東京外国為替市場見通し=米大統領就任式、中国12月の経済指標発表に注目
48時間前
-
48時間前
-
48時間前
-
48時間前
-
48時間前