日経平均は63円程度安、採用銘柄の値下がり率上位にエムスリー、安川電機、JPXなど
3日午前10時30分すぎの日経平均株価は、前日比63円程度安い2万6737円前後で推移する。朝方から売りが先行。一時上げに転じる場面もみられたが、株価指数先物にまとまった売りが出たことをきっかけに、売り圧力が強まったもようで、午前10時18分には同74円77銭安の2万6726円21銭を付けている。時間外取引で米株価指数先物がさえない展開にあることも、意識されているもよう。為替市場では、ドル・円が1ドル=104円40銭台(2日終値は104円56-57銭)で、足元ではやや円高方向にある。
日経平均採用銘柄では、値下がり率の上位に、エムスリー<2413.T>、安川電機<6506.T>、JPX<8697.T>、シャープ<6753.T>、ダイキン<6367.T>がランクイン。値上がり率上位に、JR西日本<9021.T>、フジクラ<5803.T>、川崎汽<9107.T>、コニカミノル<4902.T>、デンソー<6902.T>が入っている。
提供:モーニングスター社
関連記事
-
<米国株情報>セールスフォース、スラックを約2.9兆円で買収へ
2020/12/3 10:36
クラウドベースの顧客管理システムなどを提供しているセールスフォース・ドットコム<CRM>は1日、社内コミュニケーションツール大手スラック・テクノロジーズ<WORK>を277億ドル(約2兆9000億円・・・…続き
-
ショーケースが急騰し年初来高値を更新、自社開発のカンタンeKYCツールが暗号資産交換所に採用
2020/12/3 10:26
ショーケースが急騰し、一時450円高の1500円を付け、9月15日の年初来高値1279円を一気に更新した。2日に自社開発するカンタンeKYCツール「ProTech ID Checke・・・…続き
-
内田洋行が急落、第1四半期は大幅な減収減益
2020/12/3 10:21
内田洋行が急落。2日引け後の決算発表で、21年7月期第1四半期(20年7月21日-10月20日)の連結業績が大幅な減収・減益となったことが嫌気された様子。株価は前日比765円安の44・・・…続き
速報ニュース
-
<特集>脱炭素関連をマーク(4)=第一実―再生可能エネルギー分野で品ぞろえ豊富、過熱感なく需給思惑も
48時間前
-
<特集>脱炭素関連をマーク(3)=化工機―水素製造で発生する二酸化炭素を微細藻類培養に
49時間前
-
<特集>脱炭素関連をマーク(2)=日精線―水素化社会への貢献に期待
49時間前
-
<特集>脱炭素関連をマーク(1)=米はパリ協定復帰、世界的に取り組みが加速
49時間前
-
来週の日本株の読み筋=企業決算の反応が焦点、業績相場移行の試金石に
49時間前
-
49時間前
-
49時間前
-
49時間前
-
<話題>日経平均が上昇する中、逆バリの「個人」が買い越しに転換
49時間前
-
225オプション・コール(期近・1月22日・権利行使価格2万9500円)
49時間前
マーケット情報
アクセスランキング(24時間)
-
1.
-
2.
-
3.
-
4.
-
5.
-
6.
-
7.
-
8.
-
9.
-
10.