共立メンテが急反落、CB発行で将来的な希薄化・需給悪化を懸念
2021/1/14 16:29
共立メンテナンス<9616.T>が急反落し、210円安の3560円を付けた。前場終値は185円安の3585円。13日引け後、2026年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債(CB)を発行すると発表し、将来的な株式転換に伴う希薄化や需給悪化が懸念された。
払込期日は1月29日で、社債発行による発行手取金は約300億円。調達資金の使途は、16年3月に発行した第4回無担保転換社債型新株予約権付社債の償還資金として21年3月末日までに約200億円を、寮事業およびホテル事業における事業用設備の新設並びに設備改修等の設備投資に際して金融機関から調達した借入金の返済資金の一部として22年3月末日までに約100億円を充当する。なお、転換価格は4713円。
14日の終値は、前日比210円安の3560円。
提供:モーニングスター社
関連記事
-
イオンFSが6連騰、21年2月期の業績予想上ブレで買い誘発
2021/1/14 16:28
イオンフィナンシャルサービスが6連騰し、75円高の1401円を付けた。13日引け後、21年2月期の連結業績予想を上方修正し、買いを誘発する要因となった。 21年2月期業績予想は、営業・・・…続き
-
JT、加熱式たばこ用デバイス「プルーム・テック・プラス・ウィズ」の販売エリアを2月から拡大
2021/1/14 16:27
JTは13日、低温加熱型の加熱式たばこ用デバイス「プルーム・テック・プラス・ウィズ」の販売エリアを拡大し、2月1日から順次、全国のPloom Shopおよび一部たばこ販売店などで発売・・・…続き
-
NEC、グループ会社が3Dセンサを活用しトラックなどの荷物の積載容積率を可視化する技術を開発
2021/1/14 16:26
NECグループのNEC通信システムは13日、3Dセンサを活用しトラックなどの荷物の積載容積率を可視化する技術を開発したと発表した。 開発した技術は、1台の3Dセンサで効率的にコンテナ・・・…続き
-
セカンドベスト=ユニデンHD:昨年来高値を射程圏、22年3月期も回復の流れが続く
2021/1/14 15:42
ユニデンホールディングスが下値を切り上げ、昨年来高値(2477円、20年12月1日)を射程圏にとらえてきた。 21年3月期予想の連結経常利益は前期比3.0倍の13億5000万円と急回・・・…続き
速報ニュース
-
<特集>脱炭素関連をマーク(4)=第一実―再生可能エネルギー分野で品ぞろえ豊富、過熱感なく需給思惑も
60時間前
-
<特集>脱炭素関連をマーク(3)=化工機―水素製造で発生する二酸化炭素を微細藻類培養に
61時間前
-
<特集>脱炭素関連をマーク(2)=日精線―水素化社会への貢献に期待
61時間前
-
<特集>脱炭素関連をマーク(1)=米はパリ協定復帰、世界的に取り組みが加速
61時間前
-
来週の日本株の読み筋=企業決算の反応が焦点、業績相場移行の試金石に
61時間前
-
61時間前
-
61時間前
-
61時間前
-
<話題>日経平均が上昇する中、逆バリの「個人」が買い越しに転換
61時間前
-
225オプション・コール(期近・1月22日・権利行使価格2万9500円)
61時間前
マーケット情報
アクセスランキング(24時間)
-
1.
-
2.
-
3.
-
4.
-
5.
-
6.
-
7.
-
8.
-
9.
-
10.