関連記事
-
モーニングセット(8日)―NY株概況、主なスケジュールなど
2021/4/8 8:30
3万3446.26ドル △16.02ドル 7日の米国株式はNYダウが反発。史上最高値圏にあるNYダウは、利益確定売りに押される場面もみられるなど、方向感に乏しい展開となった。FRB(米連邦準備制度理事・・・…続き
-
きょうの有力レーティング――レーザーテク、セガサミーH、カネカ、シルバライフなど
2021/4/8 8:24
レーザーテク(6920) 野村証券は目標株価を2万337円(従来1万7534円)に引き上げた。現値を15%上回る。EUV露光装置やマスク検査装置の見込み顧客増加など事業環境の好調を背景に、投資判断「・・・…続き
-
<中原圭介の相場観>今後の日経平均株価の趨勢は?
2021/4/8 7:39
日銀が3月19日の会合において、ETF(上場投資信託)の購入対象をTOPIX(東証株価指数)連動型に一本化した(日経平均株価型を除外)。その結果、直後の1週間あまりは日経平均の下落幅がTOPIXより・・・…続き
-
<相場の読み筋>4月8日
2021/4/8 7:26
7日の米国株式は、NYダウが前日比16.02ドル高の3万3446.26ドルと反発、ナスダック総合指数は同9.538ポイント安の1万3688.842ポイントと続落して取引を終了。出来高概算は、NY市場が8億312万株、ナスダック市場が39億9908万株だった。…続き
-
「山本伸のプレミアムレポート」 芝浦(6590)
2021/4/7 17:31
バイデン米大統領は先月末、インフラや先端分野の研究開発に8年で2兆ドル(約220兆円)の財政支出を行うと表明した。半導体関連には3000億ドルを投じる計画だ。これとは別に、バイデン政権は半導体の安定・・・…続き
速報ニュース
-
59時間前
-
59時間前
-
59時間前
-
9日のPTS注目ポイント=グッドコムA、IGポート、技研製、TBCSCAなど
60時間前
-
225オプション・コール(期近・4月9日・権利行使価格3万750円)
60時間前
-
225オプション・プット(期近・4月9日・権利行使価格2万9500円)
60時間前
-
60時間前
-
60時間前
-
来週の東京外国為替市場見通し=米長期金利動向を見定めながらの相場展開続く
60時間前
-
60時間前
マーケット情報
アクセスランキング(24時間)
-
1.
-
2.
-
3.
-
4.
-
5.
-
6.
-
7.
-
8.
-
9.
-
10.