大和ハウスが5日ぶり反発、大和証は「2」継続、目標株価は4200円に引き上げ
2021/7/21 16:00
大和ハウス工業<1925.T>が5日ぶりに反発。大和証券では20日付で、投資判断「2」(アウトパフォーム)を継続、目標株価は4000円から4200円に引き上げている。
株価は同証券予想PERで22年3月期9.8倍、23年3月期8.8倍の水準にあり、国内住宅市場が回復基調だった2015―2016年の大手住宅メーカーの当期予想平均PERがおおむね10-12倍のレンジで推移したことに鑑み、目標株価は4200円に設定されている。
22年3月期の会社側計画は、21年3月期の退職給付関連の利益押上げ効果の反動などで連結営業利益3200億円(前期比10.4%減)となっているものの、保守的な印象とコメント。同証券では3400億円(同4.8%減)と上ブレを見込んでいる。中期的な業績拡大の牽引役は、賃貸住宅のみならず、データセンター、卸売市場、米国住宅、中国での分譲マンション、ホテル運営など豊富であり、生産緑地関連の中心銘柄の1つとしても注目したいとしている。
21日の終値は、前日比62円高の3374円。
提供:モーニングスター社
関連記事
-
テクマト、Google・for・Education・Buildパートナーの認定を取得
2021/7/21 15:59
テクマトリックスは20日、Google Cloud Partner Advantageプログラムへ参加し、Google for Education Buildパートナーの認定を取得し・・・…続き
-
コネクシオ、総務省の「利用者向けデジタル活用支援推進事業(地域連携型)を受託
2021/7/21 15:58
コネクシオは20日、総務省の「利用者向けデジタル活用支援推進事業(地域連携型)を同日に受託したと発表した。 同社では、今後とも、自治体および関連施設と連携し各地域の実情を踏まえながら・・・…続き
-
丸紅、JOGMECなどと豪州でアンモニアサプライチェーン構築の事業化調査
2021/7/21 15:57
丸紅は20日、JOGMEC(石油天然ガス・金属鉱物資源機構)、北陸電力、関西電力および豪州のWoodside Energyと、豪州から日本へのクリーン・・・…続き
-
ピアラ、ダイレクト・ホールディングスと業務提携
2021/7/21 15:56
ピアラは20日、ダイレクト・ホールディングス(東京都新宿区)と業務提携を行ったと発表した。 ダイレクト・ホールディングスは、新聞、折込、インフォマーシャルなどのオフライン広告で獲得し・・・…続き
速報ニュース
-
9時間前
-
先週の流入額上位-「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」が5週ぶりのトップ
9時間前
-
225オプション・コール(期近・5月16日・権利行使価格2万7500円)
10時間前
-
225オプション・プット(期近・5月16日・権利行使価格2万5500円)
10時間前
-
10時間前
-
10時間前
-
10時間前
-
10時間前
-
10時間前
-
10時間前