<今日の仮想通貨市況>ビットコイン500万円台回復、米インフラ法案めぐる報道で
2021/8/10 11:02

10日午前10時55分現在の暗号資産(仮想通貨)は、ビットコイン(BTC)が1BTC=505万円前後(過去24時間比6.8%高)、イーサリアム(ETH)が1ETH=34万6000円前後(同7.1%高)となっている。
暗号資産は米7月雇用統計の好結果を受けて上げ基調を強めた。ビットコインは8日夕方にドルベースで4万5000ドル台を回復。利益確定売りに押されて伸び悩む場面もあったが下値は限定的で、9日夕方から再び強含むと、夜には円ベースで5月18日以来約2か月半ぶりに500万円台を回復した。
米議会では暗号資産への課税強化をめぐってインフラ法案の成立が難航しているが、10日、米上院が課税方法をめぐって妥協成立に近づいているなどと報じられている。
(イメージ写真提供:123RF)
関連記事
-
三井金属が急騰、22年3月期第2四半期と通期の連結業績予想を上方修正
2021/8/10 11:01
三井金属が急騰し、一時365円高の3450円を付けている。前週末6日引け後、22年3月期第2四半期(21年4-9月)と通期の連結業績予想を上方修正し、材料視された。 第2四半期業績予・・・…続き
-
<新興国eye>ルーマニア中銀、政策金利を据え置き―4会合連続
2021/8/10 10:52
ルーマニア国立銀行(中銀)は6日の金融政策決定会合で、主要政策金利である1週間物レポ金利を1.25%に据え置くことを決めた。 また、中銀は主要政策金利の±0.50ポイントのレンジの上限にあたる市中銀・・・…続き
-
<新興国eye>インド準備銀行、政策金利と量的緩和政策を据え置き―1委員が緩和継続に難色
2021/8/10 10:45
インド準備銀行(RBI)は6日の金融政策決定会合で、デルタ株感染拡大による経済への悪影響を緩和し、景気回復を支援するため、流動性調節ファシリティ(LAF)の主要政策金利であるレポ金利(RBIの市中銀・・・…続き
-
<新興国eye>前週のブラジル株、欧米株高や鉱山大手ヴァーレ急伸で3週ぶり反発=BRICs市況
2021/8/10 10:44
前週(2-6日)のブラジル株式市場は6日のボベスパ指数が前日比0.97%高の12万2810.4、週間ベースでも7月30日終値比0.83%高となり、3週ぶりに反発した。 週明け2日の指数は反発して始ま・・・…続き
-
電子材料が急反発、22年3月期第1四半期決算は大幅な増益で着地
2021/8/10 10:44
日本電子材料(電子材料)が急反発し、一時205円高の1929円を付けている。前週末6日引け後、22年3月期第1四半期(21年4-6月)の連結決算を発表。大幅な増益で着地し、好感された・・・…続き
速報ニュース
-
9時間前
-
10時間前
-
225オプション・コール(期近・12月1日・権利行使価格3万4000円)
10時間前
-
225オプション・プット(期近・12月1日・権利行使価格3万3000円)
10時間前
-
10時間前
-
10時間前
-
10時間前
-
来週の東京外国為替市場見通し=パウエルFRB議長発言を確認後は雇用統計にらんだ動き
11時間前
-
1日のPTS注目ポイント=松屋、内田洋行、伊藤園、クミアイなど
11時間前
-
11時間前