関連記事
-
<特集>ここから狙える妙味株(4)=コマニ――ボックス圏離脱に中期的な利益成長力もポイント
2021/9/17 17:28
コマニーはマーク続行の対象になる。株価は、17日に1265円(前日比20円高)を付け、15日の年初来高値1250円を更新した。3カ月余り続いたボックス相場(上限は6月7日高値1245・・・…続き
-
<特集>ここから狙える妙味株(3)=Mマート―好業績見込みに目先的な需給調整一巡感も
2021/9/17 17:27
Mマートをマークしたい。同社は14日引け後、22年1月期の単体業績予想を上方修正。営業収益を9億100万円から9億800万円(前期比16.9%増)に、営業利益を1億8600万円から2・・・…続き
-
<特集>ここから狙える妙味株(2)=コマツ―「中国リスク」返上の試金石
2021/9/17 17:26
建設機械大手のコマツは中国リスクに対する耐性が強まったように見える。実際、同国への依存度はそこまで大きくない。今回の局面は試金石になりそうだ。 同社の株価は中国市場での価格競争激化へ・・・…続き
-
<特集>ここから狙える妙味株(1)=日経平均は3万円の大台固めから新たなステージに
2021/9/17 17:25
日経平均株価は先週14日に1990年8月以来31年ぶりの高値を奪回、TOPIX(東証株価指数)もバブル崩壊後の戻りの高値を結んだ抵抗線を明確に上抜き、新たなステージに入ってきた。 足元では、新型コロ・・・…続き
-
今晩のNY株の読み筋=米9月ミシガン大学消費者マインド指数に注目
2021/9/17 17:23
17日の米国株式市場は、週明け21-22日にFOMC(米連邦公開市場委員会)が控えていることに加え、主要な企業決算がなく、材料が少ない。こうした中、9月ミシガン大学消費者マインド指数・速報値が手掛か・・・…続き
速報ニュース
-
明日の日本株の読み筋=上値の重い展開か、決算一巡で手掛かり材料乏しい
35分前
-
MSプレミアム=デジタルコンテンツ市場拡大、映像制作の商機高まる
53分前
-
MSプレミアム=グロース株は「陰の極」か?―ソフバンG、巨額赤字も急騰(2)
54分前
-
MSプレミアム=グロース株は「陰の極」か?―ソフバンG、巨額赤字も急騰(1)
55分前
-
RSTECHが続急伸し一時ストップ高、22年12月期第1四半期は大幅な営業増益で着地
56分前
-
USMH、4月既存店売上高は前年同月比3.4%減、2カ月連続で前年を下回る
57分前
-
58分前
-
59分前
-
DeNA、「MENKYO」を全国の県警本部、教習所などの検査施設に向けに提供
1時間前
-
1時間前