マザーズ指数反発、買い優勢の地合いに乗る=新興市場・14日
関連記事
-
14日の東京外国為替市場=日経平均の反発を背景に、ドル・円しっかり
14日の東京外国為替市場でドル・円は、1ドル=113円半ばを中心に堅調だった。。 朝方、1ドル=113円30銭近辺だったドル・円は、日経平均株価が朝寄り高から上げ幅を広げる展開とともに堅調に推移。午・・・…続き
-
14日大引けの日経平均株価=410円65銭高の2万8550円93銭と3日ぶり大幅反発
14日後場の日経平均株価は前日比410円65銭高の2万8550円93銭と3日ぶり大幅反発して引けた。提供:モーニングスター社…続き
-
日経平均は375円程度高、採用銘柄の値上がり率上位に日水、東エレク、スクリーンなど
14日午後2時41分すぎの日経平均株価は、前日比375円程度高い2万8515円前後で推移する。午後零時46分には、同436円40銭高の2万8576円68銭と、きょうの高値を付けた。その後も、堅調な動・・・…続き
-
<新興国eye>トルコ8月失業率は12.1%―前月から横ばい
2021/10/14 14:39
トルコ統計局が11日発表した8月の失業率(季節調整後、15歳以上)は12.1%と、7月と変わらなかった。 12.1%の水準は21年内で2番目に低い数値で、パンデミック中の20年8月の13%やパンデミ・・・…続き
-
ジモティーが4日ぶりに急反発、寄附品を効率的に譲渡する仕組みを構築
2021/10/14 14:30
ジモティーが4日ぶりに急反発、前日比380円高の4055円まで買われた。 14日、社会福祉協議会(社協)と連携し寄附品を効率的に譲渡する仕組みを構築したと発表した。北見市の社協と、寄・・・…続き
速報ニュース
-
先週の流入額上位-新規設定の「世界半導体関連フォーカスファンド」と「サクっとインド株式」がランクイン
5時間前
-
25日前引けの日経平均株価=187円92銭高の3万2590円33銭と5日ぶり反発
5時間前
-
エンバイオHが変わらずを挟んで4日ぶり反発、AR社を通じインドネシアでエネルギー開発案件で投資
5時間前
-
バルテスが続伸、フェアネスコンサルティングの子会社化を材料視
5時間前
-
日経平均は208円高、構成銘柄では第一三共、荏原、高島屋などが値上がり率上位
5時間前
-
5時間前
-
メドレックスが急騰、米創薬ベンチャーAltoと中枢神経領域の新規医薬品候補で契約締結
6時間前
-
日経平均は203円高、プラス寄与度上位は第一三共、アドバンテスト、ソフバンGなど
6時間前
-
テンポスHDが連日で年初来高値、24年4月期の経常利益は前期比約3割増の30億円前後と報じられる
6時間前
-
<米国株情報>グッドイヤー、豪州・ニュージーランドで700人削減へ
6時間前