<きょうの材料と有力銘柄>
2021/10/26 8:34
国交省が外航船の温室効果ガス排出量を2050年までに実質ゼロにする目標を、IMO(国際海事機関)に提案する方針だと伝わった。現行の50年のIMOの目標は08年比半減。二酸化炭素(CO2)を排出しない・・・
関連記事
-
モーニングセット(26日)―NY株概況、主なスケジュールなど
2021/10/26 8:30
3万5741.15ドル △64.13ドル 25日の米国株式はNYダウが続伸。連日で終値ベースの史上最高値を更新した。主要な投資指標の発表がない中、決算期待が相場の上昇を支える格好となった。NYダウ採用・・・…続き
-
きょうの有力レーティング――IDOM、UTグループ、デンソーなど
2021/10/26 8:15
IDOM(7599) 岩井コスモ証券は5段階中最上位の「A」でカバレッジ開始。資本効率重視の大型出店や整備事業参入による成長期待を評価。目標株価は930円(25日終値774円)とした。 UTグループ・・・…続き
-
<相場の読み筋>10月26日
2021/10/26 7:45
25日の米国株式は、NYダウが前週末比64.13ドル高の3万5741.15ドルと続伸、ナスダック総合指数が同136.506ポイント高の1万5226.706ポイントと反発して取引を終了。NYダウは、連日で終値ベースの史上最高値を更新した。…続き
-
きょうのPTS作戦(25日大引け情報)
2021/10/25 17:30
省エネ支援のグリムス(3150)は、今3月期上期の連結営業利益が19.2億円(前年同期比18.9%増)に拡大したと発表した。計画は15.1億円だったが、電力小売や省エネ支援の事業が好調に推移して上ブ・・・…続き
-
株式新聞 10月25日のおすすめ
2021/10/25 17:30
日本で新型コロナウイルスの新規感染者数が急激に減少している。飲食店への時短営業が25日から首都圏4都県と大阪府で全面的に解除されるほか、中期的には出入国制限の緩和も視野に入る。海外では米国や東南アジ・・・…続き
速報ニュース
-
日経平均は93円安、マイナス寄与度はダイキン、デンソー、ファナックが上位
8時間前
-
8時間前
-
8時間前
-
シャープ、LEO・MEO衛星通信向け地上局用フラットパネルアンテナの開発開始
8時間前
-
8時間前
-
8時間前
-
8時間前
-
キヤノン、米クリーブランド・クリニック財団と戦略的研究パートナーシップで合意
8時間前
-
28日後場寄り付きの日経平均株価=70円75銭安の3万3376円92銭
9時間前
-
マーケット早耳情報=話題株の後場寄り前成り行き注文状況―さくら、アドバンテスト、シャープなど
9時間前