8日の債券市場見通し=欧米の早期利上げ観測が後退、円債も買いが先行か
2021/11/8 8:12
予想レンジ:債券先物中心限月(2021年12月限)151円70銭-152円10銭、長期国債利回り0.040%-0.070%
欧米の早期利上げ観測が後退、円債も買いが先行か
イングランド銀行の利上げ見送りなどから、4日の欧米の国債は買われ、5日の債券先物も買いが先行した。債券先物の引けは23銭高の151円83銭。10年債利回りは0.055%に低下。
現地5日に発表された10月の米雇用統計は改善を示したが、欧米の早期利上げ観測が後退したことで5日の米債券は買われ、米長期債利回りは1.47%に低下。ナイトセッションの債券先物は151円96銭。円債も買いが先行か。
提供:モーニングスター社
関連記事
-
「キャピタル世界株式ファンド」資金流入加速、純資産残高はコロナ前から倍増
2021/11/8 7:51
「キャピタル 世界株式ファンド」への資金流入ピッチが強まっている。モーニングスターの推計によると、21年10月の純資金流出入は123億円の流入超過と12カ月連続の流入超過となった。純資金流入額を設定・・・…続き
-
<きょうの個別材料>富士製薬、小池酸、アウトソシン、アンジェスなど(5日発表分)
2021/11/8 7:49
▽富士製薬、22年9月期の連結業績は増収増益見通しに配当の増額を計画▽小池酸、22年3月期の連結業績予想を上方修正▽アウトソシン、連結子会社の上場準備の・・・…続き
-
8日の東京株式市場見通し=反発後はもみ合いか
予想レンジ:2万9500円-2万9800円(5日終値2万9611円57銭) 8日の東京株式は反発後、もみ合いか。前週末5日の日経平均株価は、下げ幅を縮小する動きをみせていたことや、現地5日の米国株式・・・…続き
-
米国株式市場:雇用指標を好感、NYダウ反発し2日ぶり、ナスダックは7日連続で史上最高値
2021/11/8 7:47
前週末5日の米国株式は、NYダウが前日比203.72ドル高の3万6327.95ドルと反発、ナスダック総合指数が同31.280ポイント高の1万5971.588ポイントと10日続伸して取引を終了。NYダ・・・…続き
速報ニュース
-
Ubicomが23年3月期の1Q決算を発表、高収益モデル確立から1Qの最高益更新
27時間前
-
10日のPTS注目ポイント=KeePer、ヤマエGHD、ライフネット、倉元、ケアネット(3)
28時間前
-
10日のPTS注目ポイント=プレミアムW、ソラスト、日本ハウズなど(2)
28時間前
-
(再送)10日のPTS注目ポイント=ホンダ、SMC、ゆうちょ銀行など(1)
28時間前
-
28時間前
-
225オプション・コール(期近・8月10日・権利行使価格2万8000円)
28時間前
-
225オプション・プット(期近・8月10日・権利行使価格2万7500円)
28時間前
-
28時間前
-
28時間前
-
明日の日本株の読み筋=米7月CPI発表後の米マーケット反応に注目も決算にらみ選別物色変わらず
28時間前