11日の米国債券市場見通し=米国債券市場はベテランズデーのため休場
2021/11/11 16:03
米国債券市場はベテランズデーのため休場
現地10日に発表された10月の米CPI(消費者物価指数)の上昇率は前年同月比6.2%と、上昇幅は約31年ぶりに6%台に。あらためてFRB(米連邦準備制度理事会)利上げ観測が強まり、米30年債入札が低調となったことも加わり、米長期債利回りは一時1.6%に接近し1.55%。
11日東京時間の米長期債利回りは1.55%。本日の米国債券市場はベテランズデーのため休場。
提供:モーニングスター社
関連記事
-
MSプレミアム=<信用研究>買い残減少も高水準―日野自が売り長に
2021/11/11 16:02
東証が9日に発表した11月第1週(5日申し込み時点)の信用取引残高(東証・名証の1、2部と新興市場の合計)は、買い残が3週ぶりに減少した一方、売り残は2週ぶりに増加した。信用倍率は4.92倍(前週5・・・…続き
-
MSプレミアム=内需の景況感に明るさ―年終盤一段の盛り上がりも
2021/11/11 16:01
日経平均株価は10日も軟調な動きが続き、後場に前日比の下げ幅を205円まで広げる場面があった。ただ、新型コロナウイルスの感染者数の減少に伴う経済活動の正常化が、内需のムードを温めている。相場の見直し・・・…続き
-
スパイダー、BPOサービスの提供を本格的に強化
2021/11/11 16:00
スパイダープラスは10日、BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービスの提供を本格的に強化すると発表した。 BPOサービスにはAI inside(AIインサイ)…続き
-
アイサンテク、ティアフォーや損害保険ジャパンなどと無人モビリティサービスの実証
2021/11/11 15:59
アイサンテクノロジーは10日、ティアフォー(東京都港区)、損害保険ジャパン(東京都新宿区)および、日本GLP(東京都港区)とともに、25年の無人モビリティサービス本格普及を見据え、長・・・…続き
-
ACSL、国産ドローン「ACSL-PF2」がマレーシアで1000時間におよぶ連続飛行試験を実施
2021/11/11 15:58
ACSLは10日、エアロダインジャパン(東京都渋谷区)と、同社の国産ドローン「ACSL-PF2」について、マレーシアで1000時間におよぶ連続飛行試験を実施し、同飛行試験と試験結果の・・・…続き
速報ニュース
-
Ubicomが23年3月期の1Q決算を発表、高収益モデル確立から1Qの最高益更新
27時間前
-
10日のPTS注目ポイント=KeePer、ヤマエGHD、ライフネット、倉元、ケアネット(3)
28時間前
-
10日のPTS注目ポイント=プレミアムW、ソラスト、日本ハウズなど(2)
28時間前
-
(再送)10日のPTS注目ポイント=ホンダ、SMC、ゆうちょ銀行など(1)
28時間前
-
28時間前
-
225オプション・コール(期近・8月10日・権利行使価格2万8000円)
28時間前
-
225オプション・プット(期近・8月10日・権利行使価格2万7500円)
28時間前
-
28時間前
-
28時間前
-
明日の日本株の読み筋=米7月CPI発表後の米マーケット反応に注目も決算にらみ選別物色変わらず
28時間前