16日の米国債券市場見通し=米長期債利回りは上昇基調を強めるか
2021/11/16 16:02
予想レンジ:米長期債利回り 1.50%-1.70%
米長期債利回りは上昇基調を強めるか
現地15日に発表された11月のニューヨーク連銀製造業景況指数は予想を上回る上昇となり、販売価格の指数は、統計でさかのぼれる2001年以降で最高となった。17日の20年国債の入札も控え、15日の米債は売られ、米長期債利回りは1.61%に上昇した。
16日東京時間の米長期債利回りは1.60%。米長期債利回りはあっさりと1.6%台に上昇してきた。現地16日に発表される10月の小売売上高、輸入物価指数、鉱工業生産などから、物価上昇が意識されれば、米長期債利回りは上昇基調を強めるか。
提供:モーニングスター社
関連記事
-
MSプレミアム=5G関連の需要高水準―企業業績に反映
2021/11/16 16:01
5G周辺の経済環境が良好だ。対応するスマートフォンの量産や地方エリアでの通信インフラ拡充の動きが背景にある。岸田政権は基地局やデータセンターの整備加速を推進する。<デジタル田園都市構想で通信インフラ・・・…続き
-
いすゞが年初来高値、大和証は「2」継続、目標株価は2000円に引き上げ
2021/11/16 16:00
いすゞ自動車が反発、66円高の1693円まで買われ、連日の年初来高値更新。大和証券では15日付で、投資判断「2」(アウトパフォーム)を継続、目標株価は1700円から2000円に引き上・・・…続き
-
ギークスが急伸、国内証券が目標株価引き上げ
2021/11/16 15:59
ギークスが急伸。水戸証券による目標株価の引き上げが好感された。 同社は11日に22年3月期の連結業績予想を上方修正。営業利益の見通しを従来の10億円から12億円(前期比62.5%増)・・・…続き
-
タスキが急反発、1対2株式分割を実施
2021/11/16 15:58
タスキが急反発、前日比355円高の3170円を付けた。 15日、12月9日を基準日、12月10日を効力発生日として、1対2株式分割を実施すると発表した。 これに伴い、期末一括配当を5・・・…続き
-
FRONTEOがS高で高値更新、リーガルテックAI事業が好調で22年3月期業績予想を増額
2021/11/16 15:57
FRONTEOが前日比500円高の3445円を付けてストップ高し、上場来高値を更新した。 15日大引け後に22年3月期業績予想の上方修正を発表し、連結売上高を従来予想の108億円から・・・…続き
速報ニュース
-
Ubicomが23年3月期の1Q決算を発表、高収益モデル確立から1Qの最高益更新
26時間前
-
10日のPTS注目ポイント=KeePer、ヤマエGHD、ライフネット、倉元、ケアネット(3)
26時間前
-
10日のPTS注目ポイント=プレミアムW、ソラスト、日本ハウズなど(2)
27時間前
-
(再送)10日のPTS注目ポイント=ホンダ、SMC、ゆうちょ銀行など(1)
27時間前
-
27時間前
-
225オプション・コール(期近・8月10日・権利行使価格2万8000円)
27時間前
-
225オプション・プット(期近・8月10日・権利行使価格2万7500円)
27時間前
-
27時間前
-
27時間前
-
明日の日本株の読み筋=米7月CPI発表後の米マーケット反応に注目も決算にらみ選別物色変わらず
27時間前