日経平均は295円程度高、買い一巡後は売りを警戒か=30日寄り付き
30日午前9時21分すぎの日経平均株価は、前日比295円程度高い2万8579円前後で推移。午前9時3分には、同434円78銭高の2万8718円70銭を付けている。きのう29日に大幅続落した反動や、現地29日の欧米株式が反発した動きなどから、買い戻しの動きが先行した。買い一巡後は、戻り待ちの売りが警戒されているもようで、もみ合いとなっているもよう。シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、29日の大阪取引所清算値比110円高の2万8330円だった。
業種別では、日水<1332.T>、マルハニチロ<1333.T>などの水産農林株や、AGC<5201.T>、TOTO<5332.T>などのガラス土石株が上昇。JAL<9201.T>、ANA<9202.T>などの空運株や、SUMCO<3436.T>、LIXIL<5938.T>などの金属製品株も高い。オリンパス<7733.T>、HOYA<7741.T>などの精密機器株や、JR東日本<9020.T>、JR東海<9022.T>などの陸運株も堅調。クレセゾン<8253.T>、オリックス<8591.T>などのその他金融株や、王子HD<3861.T>、日本紙<3863.T>などのパルプ紙株も上げている。
個別では、マネックスG<8698.T>、GDO<3319.T>、JTEC<3446.T>、トレックスS<6616.T>、恵和<4251.T>などが上昇。半面、ギフティ<4449.T>、ラクスル<4384.T>、ペプチドリーム<4587.T>、新日科学<2395.T>、JMDC<4483.T>などが下落している。
東京外国為替市場は午前9時21分時点で、1ドル=113円台の後半(29日は1ドル=113円56-58銭)、1ユーロ=128円台の半ば(同127円91-95銭)で取引されている。
提供:モーニングスター社
関連記事
-
ホロンがカイ気配、A&Dとの経営統合で株式交換比率にサヤ寄せ
2021/11/30 9:07
ホロンが、前日比140円高の4090円カイ気配となっている。29日引け後、エー・アンド・ディ(A&D)と、持株会社体制への移行を伴う経営統合を行うと発表、株式交換比率・・・…続き
-
因幡電産が3日ぶり反発、取得上限55万株の自社株買い
2021/11/30 9:07
因幡電機産業(因幡電産)が3日ぶりに反発し、一時67円高の2548円を付けている。29日引け後、自社株買いを行うと発表し、材料視された。 自社株買いは、株主への利益還元を図るために実・・・…続き
-
松屋R&D「受注好調で将来の成長期待大」=後藤秀隆社長に聞く
2021/11/30 9:05
松屋アールアンドディ(松屋R&D)は縫製工程を自動化する独自技術を生かし、縫製自動機の開発・製造・販売のほか、血圧計腕帯、カーシート、エアバッグなどの製造・販売も手掛ける。22年3月・・・…続き
-
日経平均が大幅に3日ぶり反発スタート、連日で下落した反動や欧米株高で買い優勢=30日寄り付き
30日の日経平均株価は、前日比327円81銭高の2万8611円73銭と大幅に3日ぶり反発してスタート。きのう29日に大幅続落した反動や、現地29日の欧米株式が反発した動きなどから、買い戻しの動きが優・・・…続き
-
BEENOSがカイ気配、取得上限20万株の自社株買い
2021/11/30 9:02
BEENOSが、前日比50円高の2826円カイ気配となっている。29日引け後、自社株買いを実施すると発表し、材料視された。 自社株買いは、取得上限20万株(自己株を除く発行済み株式数・・・…続き
速報ニュース
-
先週の流入額上位-「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」がトップ、米国株インデックス復調
6時間前
-
225オプション・コール(期近・8月8日・権利行使価格2万8500円)
6時間前
-
225オプション・プット(期近・8月8日・権利行使価格2万7500円)
6時間前
-
6時間前
-
6時間前
-
ブラジルレアル週間場況=米大幅利上げ観測強まるも、レアル上昇
6時間前
-
6時間前
-
6時間前
-
6時間前
-
6時間前