<中原圭介の相場観>オミクロン株は経済再開と共存可能か

世界を大きく動揺させている新型コロナウイルスの変異株「オミクロン」について、各国の専門家の間で研究・解析が進んでいる。まだ分からないことが多く油断はできないものの、株式市場には薄日が差してきたように思う。
これまでに分かってきているオミクロン株の特徴の1つが、感染力の強さ。その一方で毒性は弱いようだ。報道によれば南アフリカを含めて重症者はほとんど報告されておらず、欧州疾病予防管理センターによれば、12月3日時点のEU(欧州連合)域内の感染者数109人すべてが軽症か無症状だという。
詳しくは後の統計データが証明するだろうが、感染者の重症化率が極めて低いとなれば経済再開との共存も可能になる。欧米などで猛威を振るうデルタ株からの置き換えが進めば、むしろインフルエンザや風邪と同等の扱いになっていくかもしれない。
弱毒性のオミクロン株の拡大により、新型コロナと経済再開がいわゆる「トレードオフ」の関係ではなくなるのであれば、世界を混乱に陥れてきたパンデミック(世界的規模での流行)のとらえ方が一変する可能性がある。残る懸念材料は世界的なインフレに絞られるが、これについてもFRB(米連邦準備制度理事会)が一転してタカ派に転じる中で、コロナ禍収束に伴うサプライチェーンの正常化が、物価の高止まりを沈静化させる展開も意識される。
(アセットベストパートナーズ 中原圭介)
(写真:123RF)
関連記事
-
きょうのPTS作戦(6日大引け情報)
2021/12/6 17:30
注文住宅大手の日本ハウスホールディングス(1873)が6日取引終了後、前10月期業績予想の増額修正を発表した。工程管理の徹底で完成工事高が増加しており、人件費・旅費交通費の節減などによる販管費の減少・・・…続き
-
株式新聞 12月6日のおすすめ
2021/12/6 17:30
人類最後のフロンティア――。宇宙でのビジネス展開が本格化しつつある。今年は民間人による宇宙旅行が相次いで実現したほか、幾つもの人工衛星を連携させて、通信インフラなどを構築する「衛星コンステレーション・・・…続き
-
注目株フォロー―11月1~12日
2021/12/6 17:30
掲載日付 銘柄(コード)――掲載前日値、その後の高値(騰落率)◆11月1日 No.1(3562・JQ)――1167円、1231円(+5.5%)◆11月2日 ビリングS(3623・M)――1378円、1・・・…続き
-
きょうの指標データ(6日)/あすのスケジュール(7日)
2021/12/6 17:30
※単位:円 始値 28069.96 高値 28081.04 安値 27693.91 終値 27927.37(前日比▼102.20) 年初来高値 30670.10(21年9月14日) 年初来安値 270・・・…続き
-
ブックこう読む:リニューアブル・ジャパン「中立」(ブック期間12月7~13日)
リニューアブル・ジャパン(9522・M、電気ガス)の仮条件は1720~1800円に決まった。上限で試算した今12月期予想PERは91.9倍。 太陽光発電など、再生可能エネルギー発電所開発・運営を行う・・・…続き
速報ニュース
-
20時間前
-
225オプション・コール(期近・6月2日・権利行使価格3万2000円)
21時間前
-
225オプション・プット(期近・6月2日・権利行使価格3万500円)
21時間前
-
21時間前
-
21時間前
-
21時間前
-
21時間前
-
21時間前
-
21時間前
-
来週の東京外国為替市場見通し=FOMCを控え様子見ムードが支配的か
21時間前
マーケット情報
アクセスランキング(24時間)
-
1.
-
2.
-
3.
-
4.
-
5.
-
6.
-
7.
-
8.
-
9.
-
10.