11日の米国債券市場見通し=1.8%の壁を破れるか
2022/1/11 16:52
予想レンジ:米長期債利回り 1.70%-1.90%
長期債、1.8%の壁を破れるか
7日に発表された12月の米雇用統計で平均時給の伸びは市場予想以上となり、FRB(米連邦準備制度理事会)の金融政策の正常化観測を強め、米長期債利回りは一時、1.8%台をつけ1.76%。10日も同様に一時、1.8%台をつけ1.76%で引けた。
11日東京時間の米長期債利回りは1.76%。パウエルFRB議長の再任指名承認公聴会での発言にも注意したい。いずれにしてもFRBの早期正常化が意識され、米債は売られやすいか。米長期債利回りが1.8%台で引けるかどうかも注目したい。
提供:モーニングスター社
関連記事
-
11日のPTS注目ポイント=ヒューリック、安川電機、バイク王、タマホーム、ディスコなど
▽ヒューリック、21年12月期の連結業績予想を増額、営業利益は前年同期比12.3%増の1130億円(従来予想は1100億円)、期末配当は20円(同19円)▽安川電機、2・・・…続き
-
(再送)明日の日本株の読み筋=注目イベントにらみで不安定な相場付きか
あす12日の東京株式市場は、注目イベントをにらみ不安定な相場付きか。現地11日には米上院銀行委員会がパウエルFRB(連邦準備制度理事会)議長の再任承認に関する公聴会を開く。利上げ時期と量的引き締めに・・・…続き
-
個別銘柄のスポット情報(2)
2022/1/11 16:36
ウエルシアH 急落。7日の決算発表で、今2月期第3四半期累計の連結営業利益が9.6%減益(298億円)にとどまったことが嫌気された。 カクヤスG 一時急伸。7日に発表・・・…続き
-
個別銘柄のスポット情報(1)
2022/1/11 16:35
良品計画 昨年来安値更新。今8月期第1四半期の連結営業利益は111億円(前年同期比15.3%減)にとどまった。 レノバ 5日続落で連日の昨年来安値更新。SMBC日興が・・・…続き
-
個別銘柄のひと口情報
2022/1/11 16:34
ジョルダン 急反発。11日午前11時、トヨタマップマスター(愛知県名古屋市)、ミックウェア(兵庫県神戸市)、日本オラクルとの4社で、交通の利便性向上や観光体験の拡大に・・・…続き
速報ニュース
-
6時間前
-
6時間前
-
明日の日本株の読み筋=上値の重い展開か、米市場休場で手掛かり材料乏しい
6時間前
-
7時間前
-
7時間前
-
7時間前
-
7時間前
-
アルゴグラが3日ぶり反発、アドバンストテクノロジーを子会社化
7時間前
-
JMDCが4日ぶり反発、臨床試験領域へのサービス提供に向け本格的な取り組み開始
7時間前
-
H2Oリテイ、6月売上速報は前年同月比20.2%増、9カ月連続で前年を上回る
7時間前