12日の債券市場見通し=5年国債の入札動向にも注意
2022/1/12 8:07
予想レンジ:債券先物中心限月(2022年3月限)150円50銭-151円10銭、長期国債利回り0.130%-0.170%
5年国債の入札動向にも注意
11日の債券先物は買い戻される場面もあったが、後場に海外投資家からとみられる売りが入り、債券先物の引けは21銭安の150円76銭。10年債利回りは0.150%。
ナイトセッションの債券先物は150円81銭。パウエルFRB(米連邦準備制度理事会)議長の発言内容はほぼ予想の範囲内となって、現地11日の米債券は買われた。債券先物も買い戻しが先行か。5年国債の入札動向にも注意したい。
提供:モーニングスター社
関連記事
-
MSプレミアム=ソーバル:開発ニーズ拡大で成長機運
2022/1/12 7:49
ソーバルは好業績発表を受けて株価が急伸し、5日に昨年来高値1421円を付けた。その後は一服しているが、高成長期待を背景として中期的に改めて高値を狙う展開が予想されよう。<今期決算は大・・・…続き
-
<きょうの個別材料>ゼネラルオイスター、ヒューリック、タキヒヨー、アイケイなど(11日発表分)
2022/1/12 7:48
▽ゼネラルオイスター、阪和興と資本・業務提携▽ヒューリック、21年12月期の連結業績予想を上方修正、期末配当予想を従来の19円から20円(前期実績18.・・・…続き
-
12日の東京株式市場見通し=反発後、もみ合いか
予想レンジ:2万8100円-2万8500円(11日終値2万8222円48銭) 12日の東京株式は反発後、もみ合いか。きのう11日の日経平均株価は大幅に3日続落した反動や、現地11日の欧米株式が上昇し・・・…続き
-
米国株式市場:米国債利回り低下を受け、NYダウ5日ぶり反発、ナスダックは続伸
2022/1/12 7:46
11日の米国株式は、NYダウが前日比183.15ドル高の3万6252.02ドルと5日ぶりに反発、ナスダック総合指数は同210.621ポイント高の1万5153.449ポイントと続伸して取引を終了。出来・・・…続き
速報ニュース
-
225オプション・コール(期近・7月1日・権利行使価格2万6750円)
5時間前
-
225オプション・プット(期近・7月1日・権利行使価格2万5500円)
5時間前
-
5時間前
-
5時間前
-
5時間前
-
5時間前
-
<特集>年後半の有望銘柄(4)=OSG―ほぼW底形成、需給思惑を秘め業績も良好
5時間前
-
<特集>年後半の有望銘柄(3)=富士電機―半導体や蓄電システムの需要拡大に期待
5時間前
-
<特集>年後半の有望銘柄(2)=スターマイカ―通期業績の超過達成に期待
5時間前
-
<特集>年後半の有望銘柄(1)=時間と資金の分散に留意しつつ実力株を発掘
5時間前