<今日の仮想通貨市況>ウォルマートのNFT発行計画や北朝鮮によるハッキングが話題に
2022/1/17 10:07

17日午前10時5分現在の暗号資産(仮想通貨)は、ビットコイン(BTC)が1BTC=490万円前後(過去24時間比0.2%安)、イーサリアム(ETH)が1ETH=38万円前後(同0.1%高)となっている。
ビットコインは14日夕方から下げ足を速めたが11日以来3営業日ぶりに4万2000ドルを割り込むと買い戻しが入り、15日未明にかけて急速に切り返した。一方、上値を試すような勢いも弱く、16日早朝に4万3000ドル台後半まで上昇したあとは伸び悩むなど狭いレンジでもみ合った。
この週末は、米小売最大手ウォルマート<WMT>がメタバース(仮想空間)で仮想商品を販売するため、独自の暗号資産とNFT(非代替性トークン)の発行を準備していると伝えられた。また、北朝鮮のハッカーらが21年に4億ドル(約455億円)相当の暗号資産を盗み取っていたとする報道も話題となっている。
(イメージ写真提供:123RF)
関連記事
-
日経平均は284円高、業種別値上がり率上位は鉱業、ゴム製品、輸送用機器、鉄鋼など
17日午前10時時点の日経平均株価は前週末比284円72銭高の2万8409円00銭。朝方は、前週末に大幅続落した反動から買いが先行した。前週末の米ハイテク株高を支えに値がさの半導体関連株などの上昇も・・・…続き
-
ベクトルが3日ぶり反発、22年2月期第3四半期は大幅な増益で着地
2022/1/17 10:02
ベクトルが3日ぶりに反発し、一時104円高の1174円を付けている。前週末14日引け後、22年2月期第3四半期(22年3-11月)の連結決算を発表。大幅な増益で着地し、好感された。 ・・・…続き
-
10時の注目株=昨年来高値更新も同業種比較では割安感――竹内製作所をマーク
2022/1/17 10:00
竹内製作所をマークしたい。同社は前週13日、22年2月期連結業績予想の上方修正と、期末一括配当予想の増額を発表した。通期業績予想では、売上高を1340億円から1400億円(前期比24・・・…続き
-
<新興国eye>前週のロシアRTS指数、ウクライナ情勢や米国の対ロ制裁懸念で続落=BRICs市況
2022/1/17 9:57
前週(10-14日)のロシア株式市場はRTS指数(ドル建て)の14日終値が前日比2.05%安の1485.86、前週比では6日終値比3.84%安となり、続落した。 週明け10日の指数は反発して始まり、・・・…続き
-
レーティング情報(目標株価変更)=セリア、郵船など
2022/1/17 9:56
◎SMBC日興証券(3段階・1>2>3、中小型株・成長株分類はA>B>C) セリア――「2」→「2」、4100円→3500円◎三菱UFJモルガン・スタンレー証券(3段階・オーバーウエー・・・…続き
速報ニュース
-
Ubicomが23年3月期の1Q決算を発表、高収益モデル確立から1Qの最高益更新
2時間前
-
10日のPTS注目ポイント=KeePer、ヤマエGHD、ライフネット、倉元、ケアネット(3)
3時間前
-
10日のPTS注目ポイント=プレミアムW、ソラスト、日本ハウズなど(2)
3時間前
-
(再送)10日のPTS注目ポイント=ホンダ、SMC、ゆうちょ銀行など(1)
3時間前
-
3時間前
-
225オプション・コール(期近・8月10日・権利行使価格2万8000円)
3時間前
-
225オプション・プット(期近・8月10日・権利行使価格2万7500円)
3時間前
-
3時間前
-
3時間前
-
明日の日本株の読み筋=米7月CPI発表後の米マーケット反応に注目も決算にらみ選別物色変わらず
3時間前