関連記事
-
永濱利廣のエコノミックウォッチャー(22)=原油高ショックの不都合な真実
輸送費用などすべてのコストを含めて円換算した原油価格が過去最高値圏に張り付いている。 国内のエネルギー価格を測る上で重要な原油の「入着価格」が、上昇を続けているのだ。これは、ドル建ての原油価格に為替・・・…続き
-
ゲーム業界、M&A合戦加速も――有力IP保有企業に注目
ゲーム業界の再編が加速する。米マイクロソフト<MSFT>によるゲーム会社の巨額M&A(企業の合併・買収)に対抗し、ソニーグループ(6758)も大手企業の買収を発表した。日本の関連銘柄、そして有力IP・・・…続き
-
スマレジに底打ち感――好実態も大幅調整で戻り余地
2022/2/1 17:30
スマレジ(4431・M)に底打ち感が強まってきた。クラウド型POSレジシステム「スマレジ」を展開。世界的なグロース株売りの流れに押されて調整を続けてきたが、1月31日以降は反転の動き。実態が好調なだ・・・…続き
-
サイバートラ、認証サービスの需要拡大
2022/2/1 17:30
サイバートラスト(4498・M)は軟調展開が続いたものの、昨年来安値2156円(2022年1月28日)を付けて底打ち感が出ている。時価2500円近辺の今3月期予想PERは21倍程度で依然として値ごろ・・・…続き
速報ニュース
-
マーケット早耳情報=主な後場寄り前成り行き注文状況(1)トヨタ、ENEOS、ソフバンGなど
13時間前
-
(再送)アイロムグループが一時急騰、子会社IDファーマが田辺三菱製薬とiPS細胞作製技術に関しライセンス契約
13時間前
-
13時間前
-
13時間前
-
13時間前
-
東テクが急騰し上場来高値、23年3月期第3四半期決算は大幅な増益で着地
13時間前
-
キヤノンMJが続伸、東海東京調査センターは「アウトパフォーム」継続
13時間前
-
13時間前
-
(再送)ジェイテックがストップ高で昨年来高値更新、23年3月期業績予想の利益面を上方修正
13時間前
-
日経平均は49円高と反発、米株高で買い先行も2万7500円乗せ後は上げ幅縮小=1日前場
13時間前