ベンチャー市場展望:再び安値更新、IPOは改善傾向
2022/2/18 17:30
マザーズ指数が2020年4月以来の700ポイント割れとなった。前週末以降、売買代金が増加傾向にあり、反騰期待は高まっていたが、米国株安を受けて下放れてしまった。一方で新興市場の物色熱の先行指標的な位・・・
関連記事
-
芝浦電子、サーミスタの需要拡大続く
2022/2/18 17:30
芝浦電子(6957・JQ)は1月28日に5970円を付け、一時6000円台を割り込んだ。そこで下げ一服となって回復感を示し、直近では7000円近辺の動きとなっている。今3月期予想PERは15倍程度で・・・…続き
-
緊迫続くウクライナ情勢、資源価格の一段高も
緊迫するウクライナ情勢を背景に石油や鉄鉱石などの商品市況が上昇している。今後のロシアの動き次第で相場が一段と高騰する可能性もあり、関連株をチェックしておきたい。 ウクライナは鉱物資源が豊富なことで知・・・…続き
-
株式新聞 2月18日のおすすめ
2022/2/18 17:30
ウクライナ情勢の緊張を背景に、今週の日本株相場はリスク回避の売りに上値を押さえられた。日経平均株価は再び2万7000円を割り込み、1月27日の安値2・・・(画像クリックで拡大版にジャンプ)…続き
-
政局じわり表面化――内閣支持率低下、存在感強める安倍・菅ライン
日本の政局がじわりと表面化し始めた。岸田内閣の支持率に陰りが見え始める中で、安倍元首相と菅前首相が再接近し、第2派閥の麻生派からは有力議員が離脱。今夏の参院選をにらみ、新たな潮流が生じる可能性がある・・・…続き
速報ニュース
-
Ubicomが23年3月期の1Q決算を発表、高収益モデル確立から1Qの最高益更新
26時間前
-
10日のPTS注目ポイント=KeePer、ヤマエGHD、ライフネット、倉元、ケアネット(3)
27時間前
-
10日のPTS注目ポイント=プレミアムW、ソラスト、日本ハウズなど(2)
27時間前
-
(再送)10日のPTS注目ポイント=ホンダ、SMC、ゆうちょ銀行など(1)
27時間前
-
27時間前
-
225オプション・コール(期近・8月10日・権利行使価格2万8000円)
27時間前
-
225オプション・プット(期近・8月10日・権利行使価格2万7500円)
27時間前
-
27時間前
-
27時間前
-
明日の日本株の読み筋=米7月CPI発表後の米マーケット反応に注目も決算にらみ選別物色変わらず
27時間前