関連記事
-
山本伸の「株式調査ファイル」:第3次石油危機、スタグフレーション、新冷戦が同時進行
2022/3/11 17:31
ウクライナとロシアの停戦交渉が進展するとの思惑から、株価は9日から10日にかけて世界的に急反発した。ただ、安心するのはまだ早い。これは「ウクライナがNATO(北大西洋条約機構)に加盟申請せず、中立化・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(11日大引け情報)
2022/3/11 17:30
オハラ(5218)が11日取引終了後、今10月期業績予想の上方修正を発表した。デジタルカメラ向け光学機器用レンズ材の販売が堅調に推移している。 今期の連結売上高は従来予想の240億円から259億円(・・・…続き
-
株式新聞 3月11日のおすすめ
2022/3/11 17:30
今週の東京株式市場では日経平均株価が10日に1000円に迫る上げ幅で急反発したものの、11日は再び大幅安に沈んだ。ウクライナ危機をめぐっては、ロシア・・・(画像クリックで拡大版にジャンプ)…続き
-
きょうの指標データ(11日)/あすのスケジュール(14日)
2022/3/11 17:30
※単位:円 始値 25495.03 高値 25503.65 安値 24966,50 終値 25162.78(前日比▼527.62) 昨年来高値 30670.10(21年9月14日) 昨年来安値 247・・・…続き
-
ブックこう読む:ギックス「やや強気」(ブック期間3月14~17日)
ギックス(9219・M、サービス)の仮条件は980~1070円に決まった。上限で試算した今6月期予想PERは823倍。 アナリティクスを用いたData―Informed(データインフォームド)事業を・・・…続き
速報ニュース
-
225オプション・コール(期近・7月1日・権利行使価格2万6750円)
6時間前
-
225オプション・プット(期近・7月1日・権利行使価格2万5500円)
6時間前
-
6時間前
-
6時間前
-
6時間前
-
6時間前
-
<特集>年後半の有望銘柄(4)=OSG―ほぼW底形成、需給思惑を秘め業績も良好
6時間前
-
<特集>年後半の有望銘柄(3)=富士電機―半導体や蓄電システムの需要拡大に期待
6時間前
-
<特集>年後半の有望銘柄(2)=スターマイカ―通期業績の超過達成に期待
6時間前
-
<特集>年後半の有望銘柄(1)=時間と資金の分散に留意しつつ実力株を発掘
6時間前