<今日の仮想通貨市況>ETHが2週間ぶり2800ドル台回復
2022/3/18 9:08

18日午前9時5分現在の暗号資産(仮想通貨)は、ビットコイン(BTC)が1BTC=490万円前後(過去24時間比0.8%安)、イーサリアム(ETH)が1ETH=33万3000円前後(同1.2%高)となっている。
ドルベースでみると、ビットコインは4万ドル台前半でもみ合いが続いたが、イーサリアムは夜から上げ基調を強める展開となり、4日以来2週間ぶりに2800ドル台を回復した。特に新しい材料は見当たらないが、イーサリアムは15日にコンセンサスアルゴリズムを現在の「プルーフ・オブ・ワーク(PoW)」から効率的かつ省電力の「プルーフ・オブ・ステーク(PoS)」に移行する計画に進展がみられたことが引き続き好感されているようだ。特に欧州では電力消費が大きいPoWを規制しようとする動きが目立っている。
このほかでは、ウクライナのゼレンスキー大統領や暗号資産の合法化法案に署名したことが話題となっている一方、米国ではロシアの銀行や個人向けに仮想通貨トランザクションを取り扱う米国企業を取り締まる法案の提出が検討されていると報じられている。
(イメージ写真提供:123RF)
関連記事
-
ランディックスが7日続伸、22年3月期の期末一括配当予想を増額
2022/3/18 9:08
ランディックスが7日続伸し、一時120円高の2393円を付けている。17日引け後、22年3月期の期末一括配当予想を増額すると発表、好感された。 22年3月期の期末一括配当予想を、従来・・・…続き
-
Ubicomが3日続伸、未定としていた22年3月期の期末一括配当予想を修正し増配へ
2022/3/18 9:06
Ubicomホールディングス(Ubicom)が3日続伸し、一時93円高の2364円を付けている。17日引け後、未定としていた22年3月期の期末一括配当予想を修正。増配することを明らか・・・…続き
-
日経平均が5日ぶり小幅反落スタート、大幅に4日続伸した反動などで売り優勢=18日寄り付き
18日の日経平均株価は、前日比3円39銭安の2万6649円50銭と5日ぶりに小幅反落してスタート。きのう17日に大幅に4日続伸した反動や、4日間で1490円強(約5.9%)の値上がりとなっていること・・・…続き
-
レナサイエンスがカイ気配、東京医科歯科大学病院との共同研究契約を材料視
2022/3/18 9:01
レナサイエンスが、前日比8円高の426円カイ気配となっている。17日引け後、東京医科歯科大学病院と、共同研究契約を締結したと発表、材料視された。 今回、同社が開発したPAI-1阻害薬・・・…続き
-
18日寄り付きの日経平均株価=3円39銭安の2万6649円50銭
18日の日経平均株価は前日比3円39銭安の2万6649円50銭で寄り付いた。提供:モーニングスター社…続き
速報ニュース
-
OKI、エッジデバイスを活用し遠隔地での作業を柔軟に支援する「遠隔作業支援システム」を開発
1分前
-
ホンダ、北米で24年の年初に発売する新型EV「PROLOGUE」を発表
6分前
-
イオンディラ、従業員向け対話型AI「AIマネージャー」の運用を開始
9分前
-
東光高岳、ミントウェーブ、みずほリースと「EVワンストップサービス」構築で基本合意
16分前
-
タメニーが急反発、東京都における結婚支援業務の実施事業会社として選定
17分前
-
28分前
-
アスクルが続伸、9月度単体売上高6.9%増と3カ月ぶりにプラス転換
31分前
-
先読み作戦指令室=unerry:2期ぶり最高益見通し、三菱食品との提携にも期待
37分前
-
47分前
-
49分前