きょうの指標データ(5日)/あすのスケジュール(6日)
2022/4/5 17:30
※単位:円 始値 27965.94 高値 27965.94 安値 27662.28 終値 27787.98(前日比△51.51) 年初来高値 29332.16(22年1月5日) 年初来安値 24717・・・
関連記事
-
電池リサイクル、EV普及のカギに
脱炭素社会の実現に向けててEV(電気自動車)へのシフトが進む一方、資源価格の高騰が普及の障壁になりかねない状況だ。そこでより重要となるのが、車載用電池の原材料リサイク。関連銘柄のエンビプロ・ホールデ・・・…続き
-
参院選の自民公約、「高市色」強まるか
7月に予定される参院選に向けて、自民党が選挙公約作りに取り掛かっている。取りまとめの中心を担う高市早苗政調会長の政策が反映されやすいとみられ、改めて関連銘柄が注目される。 高市政調会長は昨年の総裁選・・・…続き
-
株式新聞 4月5日のおすすめ
2022/4/5 17:30
脱炭素社会の実現に向けててEV(電気自動車)へのシフトが進む一方、資源価格の高騰が普及の障壁になりかねない状況だ。そこでより重要となるのが、車載用電池の原材料リサイク。関連銘柄のエンビプロ・ホールデ・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(5日大引け情報)
2022/4/5 17:30
自動車販売のVTホールディングス(7593)は、前2022年3月期の連結営業利益が100億円(前々期は77億円)になったもようだと発表した。増額は2回目。 前期の営業利益は第3四半期累計で従来予想の・・・…続き
速報ニュース
-
アドバンテストが急騰、23年3月期第3四半期累計決算は大幅な増収増益で着地
9時間前
-
新光電工が急騰、23年3月期第3四半期累計決算は大幅な増益で着地
9時間前
-
エンプラスが急騰、23年3月期第3四半期累計決算は大幅な増収増益で着地
9時間前
-
さくらが続伸、23年3月期第3四半期累計は大幅な増益で着地、自己株取得枠を設定
9時間前
-
日経平均は19円高と小反発、午後は一時下げ転換―FOMCを前に手控え=1日後場
10時間前
-
マザーズ指数が3日続伸、サンバイオなど買われる=新興市場・1日
10時間前
-
<個別株動向>グローバルK、丸文、エフピコ、西松建設、ケミファ=1日後場
10時間前
-
10時間前
-
1日大引けの日経平均株価=19円77銭高の2万7346円88銭と反発
10時間前
-
10時間前