今晩のNY株の読み筋=中国経済の減速懸念に注意
2022/5/16 17:02
16日の米国株式市場は、中国経済が減速するとの懸念が蒸し返される可能性に注意したい。
16日、中国国家統計局が発表した4月小売売上高、4月鉱工業生産が揃って市場予想を大幅に下回った。これを受け、買い先行で始まった上海総合指数がマイナス転換し、日経平均株価は上げ幅を縮めた。
前週末の米国株式市場は、上海の副市長が新型コロナウイルスの市中感染ゼロが今月中旬にも達成すると発言したことを一因に主要3指数がそろって反発。中国関連としての側面もあるアップルやナイキなどが大幅高となった。週明け16日は中国の経済が感染拡大の影響から持ち直すのはまだ先との見方が強まり、中国関連銘柄を中心に買いポジションをいったん解消する動きが出る可能性がある。
<主な米経済指標・イベント>
ストラタシスなどが決算発表予定
5月NY連銀製造業景気指数
(日付は現地時間)
◎投資関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
提供:モーニングスター社
関連記事
-
NZドル週間場況=NZ4月貿易収支などに注目
NZドル安・円高 81.20円(-2.47円) 9-13日のNZドル・円は下落した。週初9日は、中国経済の減速懸念が強まり人民元安となり、主要貿易国であるNZの通貨も売られた。10日は軟調な商品相場を・・・…続き
-
豪ドル週間場況=豪4月雇用統計などに注目
豪ドル安・円高 89.67円(-2.72円) 9-13日の豪ドル・円は下落した。週初9日は、中国経済の減速懸念が強まり人民元安となり、主要貿易国である豪州の通貨も売られた。10日は軟調な鉄鉱石相場を背・・・…続き
-
トルコリラ週間場況=リラ・円は下落
リラ安・円高 8.33円(-0.39円) 9-13日のリラ・円は下落した。前週発表のトルコ4月CPI(消費者物価指数)が市場予想を上回る伸びを示したことが引き続き意識され、トルコのエルドアン大統領が金・・・…続き
-
南ア・ランド週間場況=ランド・円、SARB金融政策決定会合
ランド安・円高 8.19円(-0.04円) 9-13日のランド・円は下落した。9日発表の中国4月貿易統計で輸出の伸びが大幅に市場予想を下回ったことを受け、南アにとって最大の貿易相手国である中国経済の先・・・…続き
-
米ドル週間場況=米金融政策の動向うかがう展開続く
ドル安・円高 129.22円(-1.34円) 9-13日のドル・円は下落した。週初9日、FRB(米連邦準備制度理事会)の積極的な金融引き締め観測を背景に米長期金利が一時3.20%台まで上伸しドル買いと・・・…続き
速報ニュース
-
18時間前
-
225オプション・コール(期近・6月2日・権利行使価格3万2000円)
19時間前
-
225オプション・プット(期近・6月2日・権利行使価格3万500円)
19時間前
-
19時間前
-
19時間前
-
19時間前
-
20時間前
-
20時間前
-
20時間前
-
来週の東京外国為替市場見通し=FOMCを控え様子見ムードが支配的か
20時間前
マーケット情報
アクセスランキング(24時間)
-
1.
-
2.
-
3.
-
4.
-
5.
-
6.
-
7.
-
8.
-
9.
-
10.