<新興国eye>グーグルのロシア法人、自己破産申請―破産後もユーチューブなど無料で継続へ
2022/5/20 11:28
アルファベット傘下のインターネット検索大手グーグルのロシア法人は18日、同国の金融登録機関「Fedresurs」に対し、ロシア当局による同社の銀行取引口座凍結により、3月22日以降、従業員の給与やサプライチェーンへの支払いなど日常の資金決済が困難になったため、自己破産を申請する意向を伝えた。ロシアのプライム通信(電子版)などが伝えた。
グーグルのロシア法人は声明文で、すでに自己破産を申請し、手続きを開始したとしている。
同社はロシア政府に対する批判的な情報を流したとして、21年12月、72億ルーブルの罰金の支払いを命じられたが、期日の3月19日に支払いができなかった。これが自己破産の直接の原因になったかどうかは明らかにされていない。
グーグルのロシア法人の21年の売上高は1343億ルーブルだった。グーグルでは自己破産後も無料で傘下の動画投稿サイト、ユーチューブやグーグル検索などのサービスを提供していくとしている。
<関連銘柄>
WTI原油<1671.T>、ガス<1689.T>、原油<1690.T>、
提供:モーニングスター社
関連記事
-
(再送)ライトワークスが急反発、京王が学習プラットホームとして「CAREERSHIP」採用
2022/5/20 11:15
ライトワークスが急反発。一時は前日比152円高の1943円を付けた。 19日、同社の開発・提供する学習管理システム「CAREERSHIP(キャリアシップ)」が、京王電鉄…続き
-
光陽社がストップ高カイ気配、23年3月期は営業損益の黒字転換を予想
2022/5/20 11:05
光陽社が急騰。前日比300円ストップ高の1788円を付け、1月4日の年初来高値1667円を大きく更新した。午前11時3分時点では、同値のカイ気配となっている。19日引け後、23年3月・・・…続き
-
日経平均は309円高、構成銘柄ではエプソン、日製鋼、川崎汽などが値上がり率上位
20日午前11時時点の日経平均株価は前日比309円51銭高の2万6712円35銭。朝方は、前日に大幅反落した反動から、買いが先行した。19日の米国株式は下落したものの、日本時間20日の時間外取引での・・・…続き
-
UTグループが続落、三菱UFJモルガン証は「BUY」継続、目標株価は3400円に引き下げ
2022/5/20 11:02
UTグループが続落。三菱UFJモルガン・スタンレー証券では19日付で、レーティング「BUY」(買い)を継続、目標株価は4700円から3400円に引き下げている。 目標株価算出基準期を・・・…続き
速報ニュース
-
来週の東京外国為替市場見通し=米国のインフレと金融政策動向をうかがう動きが続く
5時間前
-
1日のPTS注目ポイント=アスクル、クラウディH、ALBERT、ワークマンなど
5時間前
-
来週の日本株の読み筋=上値の重い展開か、米イベント控え売り圧力持ち越しも
5時間前
-
MSプレミアム=異常気象でゲリラ豪雨警戒、シーズンストックとして関連株をマーク(2)
5時間前
-
MSプレミアム=異常気象でゲリラ豪雨警戒、シーズンストックとして関連株をマーク(1)
5時間前
-
5時間前
-
5時間前
-
5時間前
-
電通グループ、JAXAと人工衛星データによる広告の高度化を通じた需要の創出と需給の最適化で共創活動
6時間前
-
6時間前