関連記事
-
株式新聞 5月24日のおすすめ
2022/5/24 17:31
日本のODA(政府開発援助)が増加に転じる可能性が高まっている。政府は巨大経済圏構想「一帯一路」のもとに途上国でインフラ整備の支援を進める中国に対抗し、外交を強化する構え。ODAの大綱を来年以降に改・・・…続き
-
松屋R&D・後藤秀隆社長に聞く:血圧計腕帯、エアバッグ、カーシートなどの受注拡大続く
2022/5/24 17:30
松屋アールアンドディ(=松屋R&D、7317)は縫製工程を自動化する独自技術を生かし、縫製自動機の開発・製造・販売とともに、血圧計腕帯、カーシート、エアバッグなどの製造・販売も手掛けている。前3月期・・・…続き
-
日経平均選定ルールの改定案、新流動性順位から浮かぶ採用・除外銘柄候補は?
2022/5/24 17:30
日本経済新聞社が23日に公表した日経平均株価の算出・選定に関するルール改定案を受けて、大和証券が今後の指数の定期見直しに関する参考銘柄をまとめた。 改定案は日経平均の構成銘柄にウエートの上限を設ける・・・…続き
-
きょうの指標データ(24日)/あすのスケジュール(25日)
2022/5/24 17:30
※単位:円 始値 27005.43 高値 27005.43 安値 26736.01 終値 26748.14(前日比▼253.38) 年初来高値 29332.16(22年1月5日) 年初来安値 2471・・・…続き
速報ニュース
-
日経平均は483円高と3日ぶり大幅反発、買い一巡後はこう着感が強まりもみ合い商状=11日後場
3時間前
-
グロース250が3日ぶりに反発、QPS研究所がストップ高=新興市場・11日
3時間前
-
3時間前
-
(再送)11日大引けの日経平均株価=483円94銭高の3万2791円80銭と3日ぶり大幅反発
3時間前
-
光・彩が急騰し年初来高値、24年1月期第3四半期は大幅な増益で着地
3時間前
-
日経平均株価は470円程度高、売買代金はレーザーテク、東電力HD、三菱UFJが上位
4時間前
-
香港前場:ハンセン2.0%安で3日続落、上海総合は0.6%下落
4時間前
-
大和ハウス工業が反発、ホテルの客室分譲事業を開始と報じられる
4時間前
-
4時間前
-
メディアシークが一時続急伸、24年7月期第2四半期累計の連結業績予想を上方修正
5時間前