日経平均は21円高と反発、模様眺めムードのなか前日終値を挟んで上下動を繰り返す動き=23日後場

23日後場の日経平均株価は、前日比21円70銭高の2万6171円25銭と反発して取引を終えた。売り先行後、株価指数先物に断続的な買いが入ったことをきっかけに上げ転換し、午前9時56分には、同252円42銭高の2万6401円97銭を付ける場面がみられた。買い一巡後は、上値の重い動きが続き、模様眺めムードのなか、前日終値を挟んで上下動を繰り返す動きとなった。為替市場では、ドル・円が1ドル=135円70銭台(22日は136円23-25銭)で推移するなど、前日の水準からは円高方向への動きが続いた。東証プライムの出来高は10億8229万株、売買代金は2兆6528億円。騰落銘柄数は値上がり1100銘柄、値下がり668銘柄、変わらず70銘柄だった。
市場では「手がかり材料難のなか、米国景気への警戒感もあり、積極的に売買しづらい状況にある。当面は、個別株への物色が中心になりそう」(中堅証券)との見方があった。
業種別では、JAL<9201.T>、ANA<9202.T>などの空運株や、アサヒ<2502.T>、キリンHD<2503.T>などの食料品株が上昇。SOMPOH<8630.T>、東京海上<8766.T>などの保険株や、7&iHD<3382.T>、ファーストリテ<9983.T>などの小売株も高い。JR東日本<9020.T>、JR東海<9022.T>などの陸運株や、中部電力<9502.T>、東ガス<9531.T>などの電気ガス株も堅調。三井不<8801.T>、三菱地所<8802.T>などの不動産株や、大和証G<8601.T>、野村<8604.T>などの証券商品先物株も上げた。東証業種別指数は全33業種のうち、19業種が上昇、14業種が下落した。
個別では、ダイヤHD<6699.T>、ミクニ<7247.T>、ラクーンHD<3031.T>、ハークスレイ<7561.T>、LINK&M<2170.T>などが上昇。半面、ADEKA<4401.T>、メイコー<6787.T>、大阪チタ<5726.T>、住友鉱<5713.T>、クミアイ<4996.T>などが下落した。
(写真:123RF)
提供:モーニングスター社
関連記事
-
<個別株動向>カルビー、ライドリC、東芝、住友鉱、東祥=23日後場
2022/6/23 15:04
カルビー―値上げ発表を受け、野村証券が投資判断「BUY」に格上げ、目標株価も3200円(前回は2950円)に引き上げ。142円高の2671円。 ライドリC―22日付の・・・…続き
-
23日の東京外国為替市場=ドル・円、一時135円前半まで下押し
23日の東京外国為替市場でドル・円は、1ドル=135円台を中心に下押しする展開となった。 朝方、136円ちょうど近辺だったドル・円は、仲値決済に向けて国内輸入企業からのドル買い・円売りが入り、一時1・・・…続き
-
23日大引けの日経平均株価=21円70銭高の2万6171円25銭と反発
23日後場の日経平均株価は前日比21円70銭高の2万6171円25銭と反発して引けた。提供:モーニングスター社…続き
-
(再送)日経平均は48円程度高、採用銘柄の値上がり率上位に東急、住友ファーマ、サッポロHDなど
23日午後2時39分すぎの日経平均株価は、前日比48円程度高い2万6197円前後で推移する。後場はやや売りが優勢の展開が続き、午後1時9分には同109円98銭安の2万6039円57銭を付ける場面がみ・・・…続き
-
岡野バルブが急伸、22年11月期上期の業績予想を上方修正
2022/6/23 14:27
岡野バルブ製造が急伸。22日引け後に、22年11月期上期(21年12月-22年5月)の連結業績予想を上方修正したことが材料視された様子。株価は基準値比64円高の2672円まで値を上げ・・・…続き
速報ニュース
-
225オプション・コール(期近・6月24日・権利行使価格2万7000円)
35時間前
-
225オプション・プット(期近・6月24日・権利行使価格2万7500円)
35時間前
-
35時間前
-
35時間前
-
24日のPTS注目ポイント=一工薬、ミスミG、ホトニクスなど
36時間前
-
36時間前
-
<特集>中期計画で選ぶ有望銘柄(4)=キョウデン―進ちょく良好で利益サポート力高まりPER割り負けも
36時間前
-
<特集>中期計画で選ぶ有望銘柄(3)=ロックフィル―生活者の食への価値観変化をチャンスに
36時間前
-
<特集>中期計画で選ぶ有望銘柄(2)=技研製―国内外でインプラント工法の採用拡大へ
36時間前
-
<特集>中期計画で選ぶ有望銘柄(1)=景気に不透明感、個別銘柄発掘の手掛かりに
36時間前