(再送)12日の米国債券市場見通し=米10年債利回りの2.9%近辺では押し目買いも
2022/8/12 15:29
予想レンジ:米長期債利回り 2.80%-2.95%
現地11日に発表された7月の米PPI(卸売物価指数)が前月比で下落し、市場予想も下回った。しかし、FRB(米連邦準備制度理事会)の積極的な利上げ姿勢に変化はなく、昨日の30年債入札が低調となったこともあり、11日の米10年債利回りは一時2.90%に上昇し、2.89%に。
12日の東京時間の米10年債利回りは2.87%。米10年債利回りの2.9%近辺ではいったん押し目買いも入るか。ただし、戻り売りも待っているとみられる。7月の輸入物価指数などの発表も予定されている。
提供:モーニングスター社
関連記事
-
日経平均は727円高と3日ぶり大幅反発し高値引け、7カ月ぶり高値水準、全33業種が上昇=12日後場
祝日明け12日後場の日経平均株価は前営業日比727円65銭高の2万8546円98銭と3営業日ぶりに大幅反発し高値引け。心理的はフシ目となる2万8500円を回復し、1月12日(終値は2万8765円66・・・…続き
-
日経平均先物・オプション8月限SQ値は2万8525円62銭
2022/8/12 15:16
日経平均先物・オプション8月限SQ(特別清算指数)値は2万8525円62銭となった。提供:モーニングスター社…続き
-
<個別株動向>太洋物産、メタルアート、日本ISK、大王紙、MURO=12日後場
2022/8/12 15:12
太洋物産―22年9月期第3四半期(21年10月-22年6月)の単体決算は大幅な増益で着地し、据え置かれた通期利益予想を超過達成。前営業日比150円ストップ高配分の1043円。 メタル・・・…続き
-
(再送)マザーズ指数が反発、HENNGEなど買われる=新興市場・12日
マザーズ指数が反発。全般相場の大幅な上昇で投資家心理が改善しており、グロース市場も堅調に推移した。好決算のHENNGE、カオナビが買われ、ウェルスナビ・・・…続き
-
12日の東京外国為替市場=ドル・円、133円台前半で推移
12日の東京外国為替市場で、ドル・円は1ドル=133円台前半で推移している。国内が祝日だったきのうのドル・円は、米7月CPI(消費者物価指数)やPPI(生産者物価指数)を受けて米利上げペースが緩やか・・・…続き
速報ニュース
-
40分前
-
40分前
-
2時間前
-
225オプション・コール(期近・6月5日・権利行使価格3万2000円)
2時間前
-
225オプション・プット(期近・6月5日・権利行使価格3万1500円)
2時間前
-
2時間前
-
2時間前
-
3時間前
-
ブラジルレアル週間場況=米債務上限問題への懸念後退も、中国景気の先行き不透明感重し
3時間前
-
3時間前
マーケット情報
アクセスランキング(24時間)
-
1.
-
2.
-
3.
-
4.
-
5.
-
6.
-
7.
-
8.
-
9.