関連記事
-
<相場の読み筋>9月15日
2022/9/15 7:45
14日の米国株式は、反発した。NYダウが前日比30.12ドル高の3万1135.09ドル、ナスダック総合指数が同86.104ポイント高の1万1719.678ポイントで取引を終了。出来高概算は、NY市場が10億140万株、ナスダック市場が87億6749万株だった。…続き
-
株式新聞 9月14日のおすすめ
2022/9/14 17:30
市場予想を上回る米8月CPI(消費者物価指数)の伸びが示されたことで、大規模な金融引き締めによる景気悪化不安が再燃した。楽観ムードが再び後退したこの日の東京株式市場では、幅広い銘柄に調整が入った。し・・・…続き
-
きょうのPTS作戦(14日大引け情報)
FIG(4392)は今12月期の連結営業利益の見通しを従来の9億円から10億円に引き上げた。 同社は無線技術を基盤にタクシーなどの移動体通信システムを展開するモバイルクリエイト、半導体や自動車の製造・・・…続き
-
きょうの指標データ(14日)/あすのスケジュール(15日)
2022/9/14 17:30
※単位:円 始値 28132.70 高値 28141.92 安値 27795.64 終値 27818.62(前日比▼796.01) 年初来高値 29332.16(22年1月5日) 年初来安値 2471・・・…続き
-
楽観論後退も選別物色有効、死角少ない優良株に狙い
2022/9/14 17:30
市場予想を上回る米8月CPI(消費者物価指数)の伸びが示されたことで、大規模な金融引き締めによる景気悪化不安が再燃した。楽観ムードが再び後退したこの日の東京株式市場では、幅広い銘柄に調整が入った。し・・・…続き
速報ニュース
-
8分前
-
<今日の仮想通貨市況>ビットコインが一時4万ドル台回復、22年4月以来
12分前
-
IPO=アスマークの初値は2150円、公開価格を6.5%下回る
20分前
-
21分前
-
日経平均が続落スタート、円がドルやユーロに対し強含む=4日寄り付き
22分前
-
<新興国eye>前週の上海総合指数、弱い経済指標や外国人投資家の売り越しを受け続落=BRICs市況
25分前
-
<新興国eye>前週のブラジル株、米FRB議長ら幹部発言や失業率鈍化に6週続伸=BRICs市況
26分前
-
IPO=アスマークがウリ気配スタート、差し引き9万株程度の売り注文
30分前
-
4日寄り付きの日経平均株価=113円44銭安の3万3318円07銭
32分前
-
<新興国eye>前週のインド株、アダニGの急騰やFRB幹部発言などを受け5週続伸=BRICs市況
34分前