<今日の仮想通貨市況>BTC、FOMC警戒で一時急落も売り一巡後に持ち直す
2022/9/20 9:23

20日午前9時15分現在の暗号資産(仮想通貨)は、ビットコイン(BTC)が1BTC=280万円前後(過去24時間比0.7%高)、イーサリアム(ETH)が1ETH=19万7000円前後(同3.1%高)などとなっている。
前週末の主要な暗号資産は方向感が乏しかったが、週明け19日の早朝から夕方にかけては、アジア株安などを背景に売りが強まり、ビットコインは一時1万8400ドル台と、年初来安値(1万7700ドル台)を付けた6月19日以来の安値を付けた。20-21日のFOMC(米連邦公開市場委員会)での大幅利上げが警戒されているようだ。ただ、安寄りした欧州株や米国株が持ち直すと暗号資産市場も買い戻しが入り、ビットコインも下げ幅を縮小した。
主要な暗号資産では、XRP(XRP)が1XRP=55円前後(同7.5%高)となっている。XRPが有価証券か否かをめぐるリップル社とSEC(米証券取引委員会)の裁判で、双方が略式判決を求める申し立てを行ったことが話題となっている。略式判決は裁判を進めず、提出された証拠で判決を下すため、一部で裁判の終わりが近づいているとの期待が高まっている。
(イメージ写真提供:123RF)
関連記事
-
<新興国eye>前週の上海総合指数、米大幅利上げ観測や元安進行を受け反落=BRICs市況
2022/9/20 9:14
前週(13-16日)の中国株式市場は主要指標である上海総合指数が週間ベースで反落。16日は3126.4(9日終値比4.16%安)だった。 週明け12日は「中秋節」の祝日で休場。取引が再開された翌13・・・…続き
-
マーキュリーが5日ぶり反発、タス社との事業提携を決議
2022/9/20 9:13
マーキュリーリアルテックイノベーター(マーキュリー)が5日ぶりに反発し、一時231円高の1313円を付けている。前週末16日引け後、タス(タス社、東京都中央区)との事業提携に関する契・・・…続き
-
eWeLL、大和証が紹介リポート
2022/9/20 9:12
大和証券が16日付で、eWeLLの紹介リポートを発行した(カバレッジ未付与)。主力の訪問看護専用電子カルテ「iBow」」の導入数増などを踏まえ、営業利益は22年12月期5.6億円、2・・・…続き
-
日ハム、三菱UFJモルガン証は「ニュートラル」に格下げ
2022/9/20 9:12
三菱UFJモルガン・スタンレー証券が16日付で、日本ハムを強気の「オーバーウエート」から中立の「ニュートラル」に格下げした。目標株価は4800円から4300円に削減した。円安による収・・・…続き
-
IDEC、大和証が目標株価引き上げ
2022/9/20 9:11
大和証券が16日付で、IDECの投資判断について5段階中2位の「2」を継続し、目標株価を3000円から3600円に上積みした。収益体質が大きく改善している企業として注目。提供:モーニ・・・…続き
速報ニュース
-
24日の米国債券市場見通し=10年は3.4%を挟んだ攻防戦も
6時間前
-
225オプション・コール(期近・3月24日・権利行使価格2万8250円)
6時間前
-
225オプション・プット(期近・3月24日・権利行使価格2万6500円)
7時間前
-
7時間前
-
7時間前
-
7時間前
-
来週の日本株の読み筋=インフレ・金融システム不安にらみ強弱感対立の可能性も
7時間前
-
24日のPTS注目ポイント=マーベラス、EduLab、長野計器など
7時間前
-
7時間前
-
7時間前