日経平均は154円程度安、売買代金はWスコープ、レーザーテク、ソフバンGが上位
22日午後2時すぎの日経平均株価は、前日比154円程度安い2万7158円近辺で推移する。後場はやや買い優勢でスタート。日銀金融政策決定会合で、長短金利操作(イールドカーブ・コントロール)は従来通りの政策を維持すると発表。決定会合をきっかけとした買い戻しが出たもようで、一時116円安まで下げ幅を縮小する場面もみられた。日米の金利差拡大を見込む動きが強まり、為替市場では、一時1ドル=145円30銭台(21日は143円74-76銭)に乗せる場面がみられるなど、円安方向にある。
午後2時すぎの出来高上位銘柄(プライム市場)
・Wスコープ<6619.T>
・三菱UFJ<8306.T>
・三菱自<7211.T>
・東電力HD<9501.T>
・トヨタ<7203.T>
午後2時すぎの売買代金上位銘柄(プライム市場)
・Wスコープ<6619.T>
・レーザーテク<6920.T>
・ソフバンG<9984.T>
・郵船<9101.T>
・東エレク<8035.T>
提供:モーニングスター社
関連記事
-
大日印、佐賀県嬉野市、日本工営、ケー・シー・エスと「デジタルモール嬉野」を構築
2022/9/22 14:01
大日本印刷(大日印)は22日、佐賀県嬉野市、日本工営、ケー・シー・エス(東京都文京区)と連携して、生活者が自身の分身となるアバターを通じて、いつでも嬉野市の魅力ある地・・・…続き
-
日本テレホンが後場上伸、株主優待制度の拡充が支援要因に
2022/9/22 13:48
日本テレホンが後場上伸し、一時16円高の295円を付けた。22日午後零時30分に株主優待制度の変更(拡充)を発表し、支援材料となった。 リユースモバイルのオンラインショップである「エ・・・…続き
-
日立、日立エナジーが鉄道向け乾式けん引用変圧器の新製品を発売
2022/9/22 13:47
日立製作所(日立)は22日、グループの日立エナジーが、鉄道向け乾式(オイルフリー)けん引用変圧器「RESIBLOC Rail」シリーズの新製品として、冷却システムを一体化した最大電圧・・・…続き
-
(再送)岐阜造園が急伸、28日から東証スタンダードに上場
2022/9/22 13:29
岐阜造園 が急伸。前日比224円高の1230円まで買われ、1月17日に付けた年初来高値1060円を更新した。 21日、東証スタンダード市場への上場承認を東京証券取引所から取得したと・・・…続き
-
ユークスが急騰、自己株式の取得枠拡大を評価
2022/9/22 13:28
ユークスが急騰し、一時70円高の814円を付けた。21日引け後、自己株式の取得枠を拡大すると発表し、評価された。経営環境の変化に対応し、株式市場の動向も考慮した機動的な資本政策を遂行・・・…続き