<特集>注目度アップ、リサイクル関連(1)=TREHD―幅広い資源リサイクル技術を評価
2022/9/22 17:11
資源リサイクルが国策として推進される方針が定まり、TREホールディングス<9247.T>はその中核銘柄の1つとしてマークできる。
同社は建設系の廃棄物処理・リサイクルを主力とするタケエイと鉄スクラップなどの金属、廃家電、廃車、廃プラスチックなどの産業廃棄物のリサイクルを得意とするリバーホールディングスが21年10月に統合してスタートした企業。幅広い分野のリサイクルに対応できる強みと、今後の経営統合によるシナジー効果が期待される。
千葉県市原市に新規事業用地を確保、産業廃棄物破砕選別・再資源化事業、廃棄物焼却・発電事業、金属資源高度選別事業、廃プラスチック高度選別・再商品化事業の4事業を一体的に運営する構想を打ち出している。25年から27年までに順次操業を目指す。
また、今月15日にはCCUS(排出された二酸化炭素を回収・貯留し、新たな商品やエネルギーに変える事でカーボンをオフセットする技術)の開発で山形大学工学部、日本大学理工学部と共同研究を開始する計画を発表済み。二酸化炭素の回収、利用、貯蔵のほか、再生砕石などへの二酸化炭素固定化技術の研究などを行う予定だ。カーボンニュートラル関連としても注目できる。
足元の業績も好調で23年3月期の連結業績は売上高が前期比38.1%増の942億円、営業利益は同21.4%増の93億円と大幅な増収増益を見込む。
提供:モーニングスター社
関連記事
-
今晩のNY株の読み筋=FOMC通過でもみ合いか
2022/9/22 17:00
21日の米国株式市場で、NYダウ、S&P500、ナスダック総合はそろって続急落。FOMC(米連邦公開市場委員会)において3会合連続の0.75ポイントの利上げが決定したこと、およびパウエルFRB(米連・・・…続き
-
来週の東京外国為替市場見通し=FOMC通過、いったん材料出尽くしの動きか
予想レンジ:1ドル=143円00銭-147円00銭 9月19-22日のドル・円は上昇した。前週後半、日本の当局による「レートチェック」への思惑により下落した反動に加え、20-21日のFOMC(米連邦公・・・…続き
-
MSプレミアム=海外クラウド、円安でコスト増―自国回帰の動きも
2022/9/22 16:35
円安を背景に、海外系のSaaS(サービスとしてのソフトウエア)利用コストの拡大が日本企業の収益を圧迫しつつある。AWS(アマゾンウェブサービス)などは原則ドルでの支払いとなり、円相場の下落が利用料の・・・…続き
-
22日のPTS注目ポイント=前沢給装、スズデン、日電波など
2022/9/22 16:34
▽前沢給装、自社株買い(自己株式除く発行済み株式総数の1.13%)を決定▽スズデン、23年3月期第2四半期累計(22年4-9月)および通期の連結業績予想を上方修正、9月・・・…続き
-
個別銘柄のスポット情報(2)
2022/9/22 16:33
第一商品 高い。金の価格と連動する暗号資産を発行する海外子会社の設立を発表。 ゲオHD 堅調。岩井コスモ証が5段階の最上位の「A」で新規にカバレッジを開始した。目標株・・・…続き
速報ニュース
-
来週の日本株の読み筋=上昇トレンド継続か、外国人買い余力秘める
20時間前
-
2日のPTS注目ポイント=ファストリテ、北陸電力、近鉄GHDなど
20時間前
-
株式新聞プレミアム=「邪馬台国」ひも解く手掛かり!?吉野ヶ里遺跡で新発見の石棺話題に―関連株探る
20時間前
-
21時間前
-
パンチ工業が6日ぶり反発、スタートアップのダイモンと月面探査ロボットの開発で連携と報じられる
21時間前
-
イオンが変わらずを挟んで5日ぶり反発、低価格の衣料品専門店を展開と報じられる
21時間前
-
H2Oリテイ、5月全店売上高は前年同月比14.6%増、20カ月連続で前年を上回る
21時間前
-
グッピーズ、歯科医院検索及び予約サービス「歯科医院の窓口」をリリース
21時間前
-
Jフロント、5月の百貨店事業は前年同月比11.2%増、20カ月連続で前年を上回る
21時間前
-
三越伊勢丹、5月の月次売上は国内百貨店合計が前年同月比13.7%増、20カ月連続で前年を上回る
21時間前
マーケット情報
アクセスランキング(24時間)
-
1.
-
2.
-
3.
-
4.
-
5.
-
6.
-
7.
-
8.
-
9.
-
10.