<特集>注目度アップ、リサイクル関連(3)=オカダアイヨ―業績良好、割り負け感も
2022/9/22 17:13
オカダアイヨン<6294.T>をマークしたい。破砕・解体用建機メーカーだが、都市におけるリサイクルシステムを支える存在として注目される。残土や混合廃棄物などを効率良く選別する「スタースクリーン」や、スペースに制限のある解体現場内やストックヤードで、コンクリートガラを再生砕石にするPCP(コンクリートリサイクルプラント)などを手掛け、特殊な分野でのリサイクル関連株として位置づけられる。
むろん、業績動向は良好。23年3月期の連結業績予想では、営業利益20億円(前期比12.9%増)を見込み、2期連続で最高利益を塗り替える。国内において主力の圧砕機が再開発やビル・工場等の建替えなどによる解体需要が引き続き順調で、油圧ブレーカも伸びる。海外では主力地域の北米を中心に経済活動が回復し、増収基調にある。好実態に加え、PER8倍台、PBR0.9倍台と割り負け感もある。
株価は、4月20日に年初来高値1633円を付けて以降、上値の重い足取りだが、1400円台前半で下値が固まりつつある。変則的ながら三角もちあい形成のパターンでもあり、きっかけ1つで出直りに向かう可能性が高い。
提供:モーニングスター社
関連記事
-
<特集>注目度アップ、リサイクル関連(2)=ゲオHD―リユース系事業が増収を確保
2022/9/22 17:12
ゲオホールディングス(ゲオHD)を狙いたい。同社は、総合リユースを手がけている。23年3月期第1四半期(22年4-6月)の連結決算は、売上高が813億7700万円(前年同期比7.0%・・・…続き
-
<特集>注目度アップ、リサイクル関連(1)=TREHD―幅広い資源リサイクル技術を評価
2022/9/22 17:11
資源リサイクルが国策として推進される方針が定まり、TREホールディングスはその中核銘柄の1つとしてマークできる。 同社は建設系の廃棄物処理・リサイクルを主力とするタケエイと鉄スクラッ・・・…続き
-
今晩のNY株の読み筋=FOMC通過でもみ合いか
2022/9/22 17:00
21日の米国株式市場で、NYダウ、S&P500、ナスダック総合はそろって続急落。FOMC(米連邦公開市場委員会)において3会合連続の0.75ポイントの利上げが決定したこと、およびパウエルFRB(米連・・・…続き
-
来週の東京外国為替市場見通し=FOMC通過、いったん材料出尽くしの動きか
予想レンジ:1ドル=143円00銭-147円00銭 9月19-22日のドル・円は上昇した。前週後半、日本の当局による「レートチェック」への思惑により下落した反動に加え、20-21日のFOMC(米連邦公・・・…続き
-
MSプレミアム=海外クラウド、円安でコスト増―自国回帰の動きも
2022/9/22 16:35
円安を背景に、海外系のSaaS(サービスとしてのソフトウエア)利用コストの拡大が日本企業の収益を圧迫しつつある。AWS(アマゾンウェブサービス)などは原則ドルでの支払いとなり、円相場の下落が利用料の・・・…続き
速報ニュース
-
日経平均が558円安と大幅反落、値下がり銘柄数は1500超に=28日前場
2時間前
-
<個別株動向>うるる、ヘッドウォー、ペルセウス、大泉製、東エレク=28日前場
2時間前
-
28日前引けの日経平均株価=558円89銭安の3万1813円01銭と大幅反落
2時間前
-
(再送)<一撃!裏銘柄>低位株人気で狙う次の有力株――TACはリスキリングやインボイス制度が材料に
2時間前
-
(再送)Mエンターがしっかり、ネット型総合買取サービス「高く売れるドットコム」にて本格的に車の買取を開始
2時間前
-
日経平均は245円安、採用銘柄の値下がり率上位に松井証券、ソフトバンク、ANAなど
3時間前
-
3時間前
-
テスHDが3連騰、公共施設5カ所向けにオンサイトPPAによる再生可能エネルギー電気の供給決定
3時間前
-
日経平均は210円程度安、値下がり率上位に大紀アルミ、アビスト、キャリアデなど
3時間前
-
デジプラスがストップ高カイ気配、Macbeeとの資本業務提携が刺激に
3時間前