28日の債券市場見通し=円債はかなり神経質な展開に
2022/9/28 8:04
予想レンジ:債券先物中心限月(2022年12月限)147円50銭-148円20銭、10年国債利回り0.245%-0.255%
欧州の国債の下落などから、27日の円債も売られ、現物債は超長期債主導で下落し、20年債は1.030%と2015年12月以来の1%台乗せとなった。債券先物の引けは20銭安の147円80銭だった。
現地27日、欧州の国債は総じて大きく売られ、米長期金利は4%に接近したが、ナイトセッションの債券先物は147円95銭と上昇していた。円債はかなり神経質な展開に。
提供:モーニングスター社
関連記事
-
(再送)<きょうの個別材料>イメージワン、RED、ヤマト、アスカなど(27日発表分)
2022/9/28 7:48
▽イメージワン、国際開発事業部で新たな事業として、メディカルDX関連商品、原子力関連技術・商品の販売を開始▽RED、Web3やブロックチェーン、NFTなどの先端技術を用・・・…続き
-
28日の東京株式市場見通し=弱含みの展開か
2022/9/28 7:47
予想レンジ:2万6200円-2万6700円(27日終値2万6571円87銭) 28日の東京株式は、弱含みの展開か。日経平均株価はきのう27日、4日ぶりに反発したものの、上値を追う動きは限られた。現地・・・…続き
-
米国株式市場:国債利回りの上昇が続く、NYダウが6日続落、ナスダックは6日ぶり反発
2022/9/28 7:46
27日の米国株式は、NYダウが前日比125.82ドル安の2万9134.99ドルと6日続落、ナスダック総合指数は同26.582ポイント高の1万829.504ポイントと6日ぶりに反発して取引を終了。出来・・・…続き
-
27日の商品動向、WTIが3日ぶり急反発、NY金も3日ぶり反発
2022/9/28 7:42
・NY原油先物11月物 WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート) 1バレル=78.50ドル(+1.79ドル)・NY金先物12月物(COMEX) 1トロイオンス=1636.20ドル(+2.80・・・…続き
-
27日の欧州株式市場、FTSEが反落、DAXは4日続落
2022/9/28 7:41
・イギリス・ロンドン株価指数 FTSE100 6984.59(-36.36)・フランス・パリ株価指数 CAC40 5753.82(-15.57)・ドイツ・フランクフルト株価指数 DAX 12139.6・・・…続き
速報ニュース
-
日経平均は41円高と3日ぶり反発、プライム騰落銘柄数は値下がり優勢=29日前場
6時間前
-
29日前引けの日経平均株価=41円93銭高の3万3450円32銭と3日ぶり反発
6時間前
-
日経平均は22円程度高、採用銘柄の値上がり率上位にレーザーテク、楽天グループ、リクルートHなど
6時間前
-
カオナビが急反発、新サービス「人的資本データnaviβ版」をリリース
6時間前
-
7時間前
-
プラズマが3日ぶり反発、ToSTNeT-3で自己株5万株を取得
7時間前
-
(再送)日経平均は5円程度高、値上がり率上位にさくら、グローセル、オーケストラなど
7時間前
-
(再送)BUYSELが大幅高で6日続伸、12月から毎月15日前後に月次情報を開示へ
7時間前
-
7時間前
-
7時間前