日経平均は587円安と大幅反落、全面安商状に2万6000円割れ、先物主導で下げ幅拡大=28日前場
28日前場の日経平均株価は前日比587円36銭安の2万5984円51銭と大幅反落。全面安商状となり、取引時間中では7月4日(安値2万5945円83銭)以来約3カ月ぶりの2万6000円割れとなった。東証業種別株価指数は全33業種が値を下げた。朝方は、27日の米国株式市場でNYダウが連日で年初来安値を更新した流れを受け、売り先行した。先物主導で下げ幅を拡大し、前場終盤に2万5938円36銭(前日比633円51銭安)まで下落した。アジア株安なども重しとなり、軟調に推移した。
東証プライムの出来高は6億9935万株、売買代金は1兆6003億円。騰落銘柄数は値上がり166銘柄、値下がり1627銘柄、変わらず43銘柄。
市場からは「これほどの下げは予想していなかったが、ユーロ安、米長期金利上昇、アップルの新型iPhoneの増産計画断念報道、さらにアジア株安など複合的な下げ要因が響いたようだ。配当再投資期待で買った向きの投げも出ているのではないか。ただ、短期的には今週がボトムになるとみている」(銀行系証券)との声が聞かれた。
業種別では、川崎汽<9107.T>、商船三井<9104.T>、郵船<9101.T>などの海運株が下落。住友不<8830.T>、三井不<8801.T>、三菱地所<8802.T>などの不動産株や、住友倉<9303.T>、三菱倉<9301.T>、三井倉HD<9302.T>などの倉庫運輸関連株も安い。Jフロント<3086.T>、三越伊勢丹<3099.T>、H2Oリテイ<8242.T>などの小売株も軟調。JR東日本<9020.T>、JR西日本<9021.T>、東急<9005.T>などの陸運株も値を下げ、トヨタ<7203.T>、日産自<7201.T>、ホンダ<7267.T>、三菱自<7211.T>などの輸送用機器株も売られた。
個別では、gumi<3903.T>、Wスコープ<6619.T>、CRE<3458.T>、ヒマラヤ<7514.T>などの下げが目立った。半面、エーザイ<4523.T>がストップ高カイ気配となり、シスメックス<6869.T>、トピー工業<7231.T>、MSJP<6539.T>などの上げが目立った。
提供:モーニングスター社
関連記事
-
28日前引けの日経平均株価=587円36銭安の2万5984円51銭と大幅反落
28日前場の日経平均株価は前日比587円36銭安の2万5984円51銭と大幅反落して引けた。提供:モーニングスター社…続き
-
Aimingが続伸、「カゲマス」の公式サイト、SNSの公開およびアニメーション製作委員会へ出資
2022/9/28 11:25
Aimingが続伸し、一時19円高の308円を付けている。28日の取引開始前、TVアニメ「陰の実力者になりたくて!」の完全新作3DアニメーションRPG「陰の実力者になりたくて!マスタ・・・…続き
-
<米国株情報>バイオジェン、エーザイと共同開発したアルツハイマー治療薬の治験で効果確認
2022/9/28 11:14
バイオ医薬品大手バイオジェンと日本の同業大手エーザイが共同開発したアルツハイマー治療薬「レカネマブ」の臨床試験で、症状の進行を遅らせる効果が認められ、主要評価項目を達成したと発表した・・・…続き
-
日経平均は2万6000円割れ、取引時間中で7月4日以来
28日の日経平均株価は2万6000円を割り込んでいる。取引時間中での2万6000円割れは7月4日以来。提供:モーニングスター社…続き
-
日経平均は455円安、構成銘柄では三菱自、Jフロント、板硝子などが値下がり率上位
28日午前11時時点の日経平均株価は前日比455円72銭安の2万6116円15銭。朝方は、27日の米国株式市場でNYダウが連日で年初来安値を更新した流れを受け、売り先行した。先物にまとまった売りが出・・・…続き