ベンチャー相場展望:直近IPO人気高まる
2022/11/4 17:30
マザーズ指数が調整を続け、25日移動平均線にタッチした。ただ、これは指数寄与度の高い銘柄群から、まだ指数に組み入れられていない直近IPO(新規上場)に人気が移ったことが主因。指数も700ポイント台も・・・
関連記事
-
IPOニューフェース:ティムス――東京農工大学発のバイオベンチャー
ティムス(4891・グロース、医薬品、11月22日上場)は東京農工大学発酵学研究室の研究を実用化することを目的としたバイオベンチャー。日本を中心としたアカデミアによる創薬シーズをグローバルの医薬品市・・・…続き
-
ブックこう読む:ティムス「中立」(ブック期間11月7~11日)
ティムス(4891・グロース、医薬品)の仮条件は640~670円に決まった。 脳梗塞(こうそく)治療薬が中心の創薬ベンチャー。今2月期は売上高ゼロで大幅な赤字を見込んでいる。実績が乏しいだけに高い評・・・…続き
-
株式新聞 11月4日のおすすめ
2022/11/4 17:30
今週開催のFOMC(米連邦公開市場委員会)では想定通りに4会合連続での0.75%の大幅利上げが決定した一方、先行きのFRB(米連邦準備制度理事会)の・・・(画像クリックで拡大版にジャンプ)…続き
-
アセアン経済の快走に乗る3銘柄
アセアン(東南アジア諸国連合)の経済回復が日本企業の収益を押し上げている。2日に決算を発表した三菱自動車(7211)は、今3月期7~9月(第2四半期)のアセアン販売台数が前年同期比32.6%増(65・・・…続き
速報ニュース
-
5分前
-
日経平均が3日ぶり反発スタート、米国株高で買い優勢=27日寄り付き
11分前
-
西華産業がカイ気配、23年3月期利益予想の上方修正と期末配当予想の増額を好感
12分前
-
<新興国eye>前週の上海総合指数、景気回復期待や人民銀の金融緩和姿勢を受け続伸=BRICs市況
14分前
-
15分前
-
27日寄り付きの日経平均株価=97円14銭高の2万7482円39銭
15分前
-
IPO=カバーがカイ気配スタート、差し引き470万株程度の買い注文
15分前
-
<新興国eye>前週のブラジル株、欧米の金融不安や通貨安、米利上げ継続受け5週続落=BRICs市況
17分前
-
<新興国eye>前週のインド株、銀行危機拡大懸念や国内の利上げ懸念を受け3週続落=BRICs市況
18分前
-
<新興国eye>前週のロシアRTS指数、原油高やルーブル高、中ロ首脳会談を受け続伸=BRICs市況
18分前