きょうの指標データ(10日)/あすのスケジュール(11日)
2022/11/10 17:25
※単位:円 始値 27459.08 高値 27485.38 安値 27370.62 終値 27446.10(前日比▼270.33) 年初来高値 29332.16(22年1月5日) 年初来安値 2471・・・
関連記事
-
復活期待のグロース株・第2弾
東京株式市場では10日に、日経平均株価が一時前日比で345円値下がりした。米中間選挙を通過し、きょう日本時間夜に発表される米10月CPI(消費者物価指数)に対する警戒売りが強まった格好。しかし、個別・・・…続き
-
エルテス、デジタルリスク事業が伸びる
2022/11/10 17:25
エルテス(3967)は安値圏の推移が続くが、直近では上値をうかがう展開となっている。業績回復期待を背景に、今後、上値を狙う展開が見込めよう。 今2月期は業績に回復感が出ており、上期の連結売上高は18・・・…続き
-
ウクライナ、復興に光明――ロシアのヘルソン撤退でインフラ再構築視野
ロシアによるウクライナの侵攻が、新局面を迎えようとしている。ロシア軍は占領していたウクライナ南部ヘルソン州都から撤退する見通し。依然として予断は許さないものの、意気上がるウクライナ軍による領土奪回が・・・…続き
-
バイク関連株が快走――アジア新興国で需要増、日本市場も拡大続く
2022/11/10 17:25
ヤマハ発動機(7272)や武蔵精密工業(7220)が新興国での二輪車需要の増加を背景に好決算を発表した。日本国内でも、昨年のバイクのセールスは6年ぶりに40万台の大台を突破し、今年も勢いを維持してい・・・…続き
速報ニュース
-
日経平均は542円程度高、採用銘柄の値上がり率上位に東電力HD、京成、第一三共など
7時間前
-
(再送)リンテックが3日ぶり反発、高度な半導体の製造に必要な保護膜の分野に参入と報じられる
7時間前
-
7時間前
-
7時間前
-
日本ハウスHが続落し連日で年初来安値、23年10月期業績予想の下方修正と期末配当予想の減額を嫌気
7時間前
-
8時間前
-
<米国株情報>パラマウントが急反発、スカイダンスとレッドバードによる買収観測で
8時間前
-
8時間前
-
日経平均は533円程度高、前週末の反動や為替の落ち着いた動きなど=11日前場
8時間前
-
(再送)10時の注目株=下値支持線に接近でリバウンド開始へ――日東紡
8時間前