日経平均は120円安と続落、売り一巡後の戻り限定―東証プライム銘柄の約7割が下落=28日後場

28日後場の日経平均株価は前週末比120円20銭安の2万8162円83銭と続落。朝方は、前週末の米ハイテク株安を受け、半導体関連株などに売りが先行した。いったん下げ渋ったが、買いは続かず、再び軟化。中国での新型コロナウイルス感染拡大や、同国政府の「ゼロコロナ」政策に対する大規模な抗議活動が懸念され、上海総合指数、香港ハンセン指数が下落し、重しとなった。下げ幅を拡大し、前場後半には2万8046円32銭(前週末比236円71銭安)まで下押した。一巡後は持ち直したが、戻りは限定され、後場は2万8100円台でもみ合った。なお、東証プライム銘柄の69.2%が下落した。
東証プライムの出来高は11億3276万株、売買代金は2兆5582億円。騰落銘柄数は値上がり507銘柄、値下がり1272銘柄、変わらず58銘柄。
業種別では、日本製鉄<5401.T>、JFEHD<5411.T>、神戸鋼<5406.T>などの鉄鋼株が下落。INPEX<1605.T>、石油資源<1662.T>などの鉱業株も安い。住友不<8830.T>、三井不<8801.T>、野村不HD<3231.T>などの不動産株や、三井住友<8316.T>、三住トラスト<8309.T>、ゆうちょ銀行<7182.T>などの銀行株も売られた。住友鉱<5713.T>、大阪チタ<5726.T>、三菱マテリアル<5711.T>などの非鉄金属株や、三菱商<8058.T>、三井物産<8031.T>、丸紅<8002.T>などの卸売株も軟調。
半面、浜ゴム<5101.T>、TOYO<5105.T>などのゴム製品株が堅調。JAL<9201.T>などの空運株もしっかり。京成<9009.T>、西武HD<9024.T>などの陸運株も高い。
個別では、ハブ<3030.T>、オーバル<7727.T>、サイバー<4751.T>、NRI<4307.T>などが値下がり率上位。半面、フィックスターズ<3687.T>、富山第一銀行<7184.T>、ジャフコG<8595.T>、ストライク<6196.T>などが値上がり率上位。なお、東証業種別株価指数は全33業種中、30業種が下落した。
(写真:123RF)
提供:モーニングスター社
関連記事
-
マザーズ指数が3日続伸、そーせいなど買われる=新興市場・28日
マザーズ指数が3日続伸。東京市場全般は軟調な推移となったが、グロース株への投資意欲は旺盛で、主力級銘柄を中心に買いが続いた。そーせいグループ、マイクロアド、JDSC…続き
-
<個別株動向>アミタHD、セルム、四国電力、シンクロF、カルビー=28日後場
2022/11/28 15:05
アミタHD―23年1月5日(予定)付で、web3関連技術を活用する子会社AMIDAOを設立へ。前週末比300円ストップ高配分の1577円。 セルム―23年3月31日を・・・…続き
-
28日の東京外国為替市場=ドル・円、138円台前半で推移
28日の東京外国為替市場で、ドル・円は1ドル=138円台前半で推移している。中国での新型コロナ感染拡大を受けた政府による「ゼロコロナ」政策を背景にした景気悪化や中国国内で同政策に対する抗議活動が行わ・・・…続き
-
28日大引けの日経平均株価=120円20銭安の2万8162円83銭と続落
28日後場の日経平均株価は前週末比120円20銭安の2万8162円83銭と続落して引けた。提供:モーニングスター社…続き
-
アゼアスが急落、23年4月期第2四半期業績予想の下方修正を嫌気
2022/11/28 14:35
アゼアスが急落し、一時23円安の651円を付けている。前週末25日引け後、23年4月期第2四半期累計(22年5-10月)の連結業績予想を下方修正し、嫌気された。 第2四半期累計の業績・・・…続き
速報ニュース
-
225オプション・コール(期近・1月27日・権利行使価格2万8250円)
58時間前
-
225オプション・プット(期近・1月27日・権利行使価格2万6500円)
58時間前
-
58時間前
-
58時間前
-
来週の東京外国為替市場見通し=FOMCで3月会合での利上げ停止の可能性探る
58時間前
-
(再送)来週の日本株の読み筋=指数に戻り一服感、決算への警戒も
58時間前
-
27日のPTS注目ポイント=ソフバンG、ゆうちょ銀行、ファナックなど
59時間前
-
MSプレミアム=日本語学校、認定制度導入へ―関連銘柄をマーク
59時間前
-
MSプレミアム=日本各地で歴史的低気温―寒冷地仕様の住宅に関心
59時間前
-
59時間前