(再送)27日のPTS注目ポイント=中北製、アスクル、メドレックスなど(差替・27日配信分)
▽パレモHD<2778.T> 23年2月期第3四半期累計の連結営業利益は4.4億円(前年同期は6.8億円の赤字)
▽クリアル<2998.T> 23年3月期の連結営業利益の見通しを3.3億円から4.8億円(前期比53.4%増)に上方修正
▽中北製<6496.T> 23年5月期の営業利益(単体)予想を1.3億円から4.8億円(前期の2.9倍)に増額
▽東京通信<7359.T> 22年12月期の連結営業損益予想を0.1億円の黒字から0.8億円の赤字(前期は4.7億円の黒字)に引き下げ。前年までのヒット作に匹敵する業績貢献を見込めないことが要因
▽スギHD<7649.T> 23年2月期第3四半期累計の連結営業利益は219億円(前年同期比はなし)。通期計画は営業利益300億円の見通しを据え置き
▽日本テレホン<9425.T> 中期経営計画を見直し。最終年度を24年4月期から25年10月期に変更し、売上高85.1億円(今期計画は50.7億円)、営業利益3億円(今期計画は0.5億円の赤字)を最終年度に目指す
▽KTK<3035.T> 23年8月期第1四半期の連結営業利益は7500万円(前年同期比3.1%増)
▽地域新聞社<2164.T> 23年8月期第1四半期の営業損益(単体)は1200万円の赤字(前年同期は1100万円の黒字)
▽ハローズ<2742.T> 23年2月期第3四半期累計の営業利益(単体)は65.6億円(前年同期比7.8%増)
▽アスクル<2678.T> 12月度(20日締め)の月次業績を発表。単体売上高は前期同月比6.8%増。稼働日修正後では同7.9%増に
▽メドレックス<4586.T> 22年12月期の連結営業損益予想を8.8億円の赤字から11.8億円の赤字(前期は10.6億円の赤字)に見直し
▽オプトエレク<6664.T> 22年11月期の連結営業利益は3.0億円(前期比74.3%減)
▽三益半導<8155.T> 23年5月期第2四半期累計の営業利益(単体)は70.6億円(前年同期比71.4%増)
▽平和堂<8276.T> 23年2月期第3四半期累計の連結営業利益は69.9億円
*午後3時45分時点
提供:モーニングスター社
関連記事
-
明日の日本株の読み筋=もみ合い商状か、休場明けの米株動向に注目
あす28日の東京株式市場は、もみ合い商状か。休場明け27日の米国株式動向が注目されるが、日本時間27日の時間外取引で米株価指数先物が上昇。日本株は先行して織り込んだ経緯があり、米通常取引で堅調さを維・・・…続き
-
MSプレミアム=米国でも大寒波、世界的に高まる小型発電機ニーズ
2022/12/27 16:19
米国を大雪が襲っている。ほぼ全土で被害が拡大しており、停電も多く発生している。ウクライナではロシア軍の攻撃で電力供給が不安定になるなど、世界的に小型発電機のニーズが高まりそうだ。<NY州で非常事態宣・・・…続き
-
MSプレミアム=原油相場に上場圧力、ロシア輸出減や北米大寒波で需給タイト化へ
2022/12/27 16:18
原油相場に上昇圧力が高まりつつある。ロシア産のウラル原油の輸出が12月は前月比で2割減るとの観測が浮上し、北米の大寒波も石油設備を襲う。この日の東京株式市場では、INPEXや石油資源・・・…続き
-
個別銘柄のスポット情報(2)
2022/12/27 16:17
セリア 3日ぶり反落。SMBC日興が投資判断を中立の「2」から弱気の「3」に引き下げ。目標株価は2600円を継続。 良品計画 強調。来年1月、2月に一部商品を値上げす・・・…続き
-
個別銘柄のスポット情報(1)
2022/12/27 16:16
日本オラクル 続伸。SMBC日興が26日付で、投資判断を「2」(中立)から「1」(アウトパフォーム)に引き上げた。目標株価は1万円(8600円)に増額。 しまむら 4・・・…続き
速報ニュース
-
66時間前
-
66時間前
-
日経平均は155円高、構成銘柄ではZHD、NTN、ソニーGなどが値上がり率上位
66時間前
-
MROが3日続伸、23年12月期業績は増収増益見通しに配当の増額を計画
66時間前
-
パナソニックが5日続落、23年3月期の連結利益予想を下方修正
67時間前
-
67時間前
-
イビデンが3日ぶり反落、23年3月期の連結業績予想を下方修正
67時間前
-
(再送)日経平均は176円高、プラス寄与度上位はファーストリテ、ソニーG、ソフバンGなど
67時間前
-
<米国株情報>アマゾンは下落、第4四半期は利益が市場予想下回る、今期見通しも嫌気
67時間前
-
<米国株情報>アルファベットは下落、第4四半期業績が市場予想下回る―広告収入の減少続く
67時間前